記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    satomi_hanten
    satomi_hanten マスゴミの刷り込みと日本人特有の細かさ、欧米の数字が正しいかどうか。色々考えることはあるが現状問題にならん数字ではあるな。

    2021/03/10 リンク

    その他
    metamix
    metamix これに関してはむしろ欧米の事例の方が異常に少なすぎるので、摂取を促すために診断基準をだいぶ甘くしてるんじゃないかと疑う

    2021/03/10 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin そもそもの確率が低いので、まだ誤差という考え方も通用するレベルではあるが…警戒は早めで問題ないわけで、詳細を待つこととしよう。しかし、既往症者が対象となってきたときは…どうなるだろう。こわいな。

    2021/03/10 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 花粉症との交差アレルギー反応は考えにくいが、食品その他で欧米人では少ない何らかのアレルギーがワクチンの成分とアレルギー反応を引き起こしてる可能性は考えてもいいかも。例えば海藻とか。

    2021/03/10 リンク

    その他
    youtanwa
    youtanwa 性差を考えるなら、ケア労働のジェンダーギャップ。

    2021/03/10 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 ファイザーでこれなんだから、アストラゼネカだとどうなるんだか(ロシアや中国のワクチンもって言っていた連中が黙り始めた気がする)

    2021/03/10 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 10倍ぐらい多いね。欧米も女性に多いが日本は全員女性というのが特徴的。女性が普段使いするものかつ男性が使わないものでアレルギーができているものがあるかもしれない。原因を突き止めたい。

    2021/03/10 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset スギ花粉との交差反応とかの可能性はあるのだろうか。

    2021/03/10 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 東アジア圏で致死率は大差ないのに感染が広まりにくい理由だったりしてな。

    2021/03/10 リンク

    その他
    katsusuke
    katsusuke “7万件接種で8件” 件数じゃなくて 因果関係が否定できない/重篤な/有害事象/副反応 を書いてくれないと比較できない →インフルエンザ https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000463317.pdf

    2021/03/10 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 人種、民族によりワクチン副反応に差異があるのはありうる話で、なので自分が子宮頸がんワクチンの日本女子接種に慎重なのはそういう理由もある

    2021/03/10 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta https://b.hatena.ne.jp/entry/4698667753584654722/)こういうのカウントできてるように思わないんだけどな

    2021/03/10 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 様子見。重い症状の出た人に年齢等何か共通点はあるのだろうか。

    2021/03/10 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka 個人的な感覚でそう思ってたけどほんとにそれっぽいのか…

    2021/03/10 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 検知と報告の感度と精度の問題ではないかと思う

    2021/03/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 重篤じゃなくてもこうした副反応は出るし、しかもインフルエンザワクチンより大幅に多いのよ。打つ打たないじゃなくて、ちゃんとリスクを前もって明かすべきだ。その上で判断させないと、不信感しか沸かない。

    2021/03/09 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK PEGとかのワクチンに入ってる成分のアレルギーがある人は除いてこれなんだろうか?

    2021/03/09 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma 日本人のワクチン嫌いと、器質的にせよ非器質的にせよ関連してるのかもね。

    2021/03/09 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 「副反応」ではなく「アナフィラキシー」に分類する事例は、感覚的には「対応が遅れると命の危機があるほどの症状」と認識してるのだけど、基準がわからないのでこの8例がそこまで至るものだったのか次第だと思う。

    2021/03/09 リンク

    その他
    moegisakuzo
    moegisakuzo 花粉症患者の多さや、花粉真盛りでアレルギー連鎖反応起きやすくなってるとかありそう。/↑アナフィラキシーは偶発性の腫れが気道にでれば窒息死するという話で、レベル云々は違うかと

    2021/03/09 リンク

    その他
    moonieguy
    moonieguy 報告の中に注射で気分が悪くなりましたみたいなのがあるので基準が違うんでは。後で週刊誌に拾われて放火されるよりはカウントした方が良い…かな?

    2021/03/09 リンク

    その他
    mon_sat
    mon_sat どの基準で報告しているかの差ではないの?日本がなんでもかんでも報告しているのなら多く見えて然りだろう。

    2021/03/09 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 日本人の何割かは、この季節に山の方から飛んでくる植物由来のアレルゲンと戦っているわけだが、関係あったりするのかな。

    2021/03/09 リンク

    その他
    preciar
    preciar ぶっちゃけ、欧米より多かったところで病院関係者に打ってるうちは特に問題ない(フルセットの救急施設が揃ってる場所で打つから)。市民対象のフェイズも、全ての会場に対応機器を置き医者を常駐させる予定

    2021/03/09 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy そりゃあ、疲れ切った医療従事者に打ってるしな。

    2021/03/09 リンク

    その他
    namnchichi
    namnchichi 接種の際により丁寧な問診と、接種後の観察が必要。問診票で疑わしいケースは接種を延期すべきという話。より安全なワクチンの登場を待つ余裕はないと思うので。

    2021/03/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国内の“アナフィラキシー” 「欧米に比べ多くみえる」厚労省で分析へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    新型コロナワクチンの接種で、重いアレルギー反応の「アナフィラキシー」が今月8日までに国内で8例報...

    ブックマークしたユーザー

    • yamada_k2021/03/11 yamada_k
    • satomi_hanten2021/03/10 satomi_hanten
    • wakabaroom2021/03/10 wakabaroom
    • metamix2021/03/10 metamix
    • cohal2021/03/10 cohal
    • quabbin2021/03/10 quabbin
    • blackdragon2021/03/10 blackdragon
    • babelap2021/03/10 babelap
    • youtanwa2021/03/10 youtanwa
    • kitaido02021/03/10 kitaido0
    • the_sun_also_rises2021/03/10 the_sun_also_rises
    • zeroset2021/03/10 zeroset
    • natu3kan2021/03/10 natu3kan
    • katsusuke2021/03/10 katsusuke
    • itarumurayama2021/03/10 itarumurayama
    • parakeetfish2021/03/10 parakeetfish
    • nisatta2021/03/10 nisatta
    • yujimi-daifuku-22222021/03/10 yujimi-daifuku-2222
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事