記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gcyn
    gcyn 筆者氏も書いているようにこちらと先方とで必要と思ってる前提が異なる可能性があるのに踏み込んで成果得ないとならないなら、前提確認の話が長くなったりその行為自体が嫌われたり責められたりする。常識的にそう。

    2023/10/08 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 300人ってカメラマンとか全部含めてじゃん。会場の詳細情報が出てるのにまだそんな事を言ってるのか。周回遅れ。文末にいかがでしたか?とでも書いとけ

    2023/10/08 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu マスコミ屋と芸能事務所のもたれあいによる重大事件のなあなあ化が如何に起こったかについても、BBCの報道を待たないといけないのかねえ。 劣等なジャーナリズムしか持たない国はみじめだな。

    2023/10/08 リンク

    その他
    iidbs
    iidbs 時間制限したいなら、参院みたいに質問時間を5分とかに制限して回答時間は含まないことにすればまあ公平かな。あと、事務所側の説明とか、ジュリーのお気持ち発表は前日までの事前発表でいいだろ

    2023/10/08 リンク

    その他
    welchman
    welchman “本当のことを聞くための場が、ある意味、見世物になっている” /ここ数日でいろいろと認識が変わってきた。駄目だあれ。

    2023/10/08 リンク

    その他
    bqob9po124
    bqob9po124 「一部記者」の「質問内容」が悪かったとして、指名候補リストは不要じゃないですか?企業の不祥事に対する記者会見の場なんだから。なぜそこに目をつぶるの??

    2023/10/08 リンク

    その他
    sattox
    sattox この人と同じKOZOクリエイターズに所属してる長谷川まさ子も井ノ原のルール守れ発言に賛同して拍手したと証言 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.daily.co.jp/gossip/2023/10/07/0016893491.shtml

    2023/10/08 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 何の話してるのか/黒田清(大阪読売新聞に黒田軍団ありと言われた人)の本には、記者会見は手元の取材状況を他社に知られてしまうためあまり質問はしない、とあったので、時代は変わるなとは思う。

    2023/10/08 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 雑多な質問事項は事前に受け付けて答える方式にして、会場では発表内容に関する質問を受け付ける感じにすればいいのでは。発表側が準備期間を作れる一方で、質問する側は現地で質問を考えないといけない

    2023/10/08 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 ああいったものを作るのはまあメディア対策上当然だとは思うが、それを無用心にも当の対策相手であるマスコミ相手の目に晒してしまったのは、ぶっちゃけ意図的にやったようにしか思えんのだが…/真相は藪の中だがね

    2023/10/08 リンク

    その他
    RiceontheBackofaFork
    RiceontheBackofaFork 守れるかな、今の自分の立場。

    2023/10/08 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 芸能記者としてのエキスパートである筆者は、これを芸能スキャンダルと勘違いしているようだけど、これは企業のトップのレイプを企業全体が幇助していたと言う性犯罪とそれに伴う人権の問題なんだよな。

    2023/10/08 リンク

    その他
    otologie
    otologie 時間が足りないのは記者のせいではないんだけどな。大きな会場を選んだせいもあるだろう。何も自分から語らないのは場合によっては卑怯だけど。

    2023/10/08 リンク

    その他
    TETSUYA01
    TETSUYA01 Slidoを使って会場で質問を共有し、評価の高い質問からすれば良いだけ。スタートアップのイベントでは質疑応答の効率化と質の向上のために何年も前から当たり前にやっている。メディア業界が時代遅れすぎるんだよ。

    2023/10/08 リンク

    その他
    hasiduki
    hasiduki どこから流出したのか知りたいんですがー!!!!!!!!

    2023/10/08 リンク

    その他
    nuara
    nuara 時間制限したらいいやん。属人性に原因を求めないで、システムを変えよう。ジャニーズ事務所も、性犯罪を継続させ隠蔽した組織体質が根本的に変わったのかが問われている。あの記者会見では変わっていない。

    2023/10/08 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 関西にはたかじん遺産相続問題タブーがあった。殉愛の真実を書いた西岡研介は、井上公造は「芸能リポーター」自称なので仕方がない、もし「芸能ジャーナリスト(記者)」であったら……と詰める気満々の様子だった。

    2023/10/08 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 名門 立命館大学を出て芸能記者かあ

    2023/10/08 リンク

    その他
    take-it
    take-it なんかズレてるな。記者会見の在り方を問うなら、企業の説明責任が第一にあるべきだし、記者と企業の馴れ合いも問題。記者の素質的なものはちょっと別では。

    2023/10/08 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 一部記者の素行不良は事実でも責任を記者側に丸投げは流石に行き過ぎ。あの記者会見は情報公開と責任を取る意思の確認による贖罪や補償の側面もあったはずなのに、NGリスト持ち込みなんて真逆の行為だよ?

    2023/10/08 リンク

    その他
    cha9
    cha9 昔から梨元勝氏のようにタレント性で自分の株価あげる個性的な記者はいたし質問で自説を述べざるを得なくなったのは一社一問形式の無理なマイルール敷くから一問で聞ける限りの内容にするため冗長になった。因果が逆

    2023/10/08 リンク

    その他
    zakkicho
    zakkicho ??

    2023/10/08 リンク

    その他
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 記者会見は何のためにあるか?今回ので分かったのではないか。悪い企業は、嘘をつき、ごまかそうとする。後で突き合わせて、矛盾を暴く所から本番。つまりは、記者会見の後こそが本番なのである。

    2023/10/08 リンク

    その他
    jnkfkt
    jnkfkt 井上公造事務所の人にいわれてもなー

    2023/10/08 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 質問が長くなるのは誰でも質問をはぐらかす技術が周知されてしまったからで、個人の功名心なんかはその環境が呼び込んだ副次的なものだと思うよ

    2023/10/08 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi "特定の記者の演説会でもなければ、登壇者に一太刀を浴びせて悦に入るために開かれているものでもありません" "会見の全てがインターネットなどで簡単に見られる時代に" "自分の“株価上げ”にその場を使う人間も"

    2023/10/08 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama メディアが問われてるのは「ジャニー氏の性犯罪(人権侵害)という重要な問題を取材・報道しなかった事」.その反省の上で今のメディアがやってるのはターゲットを叩いて騒いで,結局性犯罪問題をどうするかを無視.

    2023/10/08 リンク

    その他
    toria_ezu1
    toria_ezu1 セカンドレイプのイソコと不規則発言の元朝日は、NGリストが無くても避けるべきなのは一目で分かるし、他の四人は素行が悪い点は見受けられない。このリストは明らかにアウトの部類。あと、指名候補は完全にアウト

    2023/10/08 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 役員の名前出して突っ込むことのない、記者の質のなさを指摘しないのはどうなのだろう。サラリーマン気質ばかりだからNGリストに入れないんだと思うが。

    2023/10/08 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou なんじゃこりゃ。同じ穴の狢って感じ。芸能界ってのは相当に浮世離れしてるって言うか、古い時代のまま来ちゃったんだなあ……。

    2023/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジャニーズ事務所の会見でNG記者リストが出た理由(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2日に行われたジャニーズ事務所の会見で、質問を当てないNG記者リストがあったことが大きな話題になって...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2023/10/11 repunit
    • yamabikotodoroku132023/10/09 yamabikotodoroku13
    • aoiyotsuba2023/10/08 aoiyotsuba
    • haha642023/10/08 haha64
    • cooking9112023/10/08 cooking911
    • gcyn2023/10/08 gcyn
    • imonne2023/10/08 imonne
    • July1st20172023/10/08 July1st2017
    • ksk1304212023/10/08 ksk130421
    • minamihiroharu2023/10/08 minamihiroharu
    • ht_s2023/10/08 ht_s
    • iidbs2023/10/08 iidbs
    • welchman2023/10/08 welchman
    • bqob9po1242023/10/08 bqob9po124
    • sattox2023/10/08 sattox
    • koinobori2023/10/08 koinobori
    • akagiharu2023/10/08 akagiharu
    • Hige23232023/10/08 Hige2323
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事