記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mcgomez
    mcgomez マイナンバーつかって携帯から投票させろや。

    2017/10/21 リンク

    その他
    myogab
    myogab 後半どんどん支離滅裂になっていってる感…。とりあえず、公示後全て投票日なら、選挙運動できる期間も消滅だな。公示~施行の期間は基本、国民への十分な周知を担保する期間。

    2017/10/21 リンク

    その他
    matyapiro31
    matyapiro31 電子投票と宣誓書の廃止はやったほうが良い。まあ投票率高いと自民が負けちゃうからやらないだろうけど。

    2017/10/21 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 公示後2週間もやる必要を感じない

    2017/10/21 リンク

    その他
    umeten
    umeten “基本的に「期日前投票」を『投票期間』とし、「投票日」を『当日投票』や『投票締切日』としてみるのはどうだろうか?”

    2017/10/20 リンク

    その他
    hoppie
    hoppie 政治のこととかコメントしたくないんだけど。みみっちいこと言ってないで なんで電子投票について言及しないのかね。21世紀ですよ…

    2017/10/20 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2007年の長崎市長選挙のことを考えると、期日前投票は期日前投票かなあという。

    2017/10/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『期日前投票』という発想そのものを辞めよう(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 2017年10月22日(日)の衆議院選挙の投票日は大雨の可能性だという。 投開票される...

    ブックマークしたユーザー

    • superrush4x2017/10/21 superrush4x
    • doirou2017/10/21 doirou
    • u8isss2017/10/21 u8isss
    • ochiaihideki2017/10/21 ochiaihideki
    • parakeetfish2017/10/21 parakeetfish
    • mcgomez2017/10/21 mcgomez
    • hyolee22017/10/21 hyolee2
    • myogab2017/10/21 myogab
    • matyapiro312017/10/21 matyapiro31
    • tsutsumi1542017/10/21 tsutsumi154
    • umeten2017/10/20 umeten
    • hoppie2017/10/20 hoppie
    • Flymetothemoon2017/10/20 Flymetothemoon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事