記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shikiarai
    培養チキンだとアレなので培養カエル肉とか培養ワニ肉とかにしよう。全部鶏肉みたいな味って言われてるし同じモン出してもばれへんやろ

    その他
    without_exception
    味はどうなんだろう

    その他
    fn7
    謎肉の謎はより深くなるかもしれないな。

    その他
    Helfard
    美味いのかなー?

    その他
    zeroset
    "毛細血管より少し太い外径0・28ミリメートルの中空糸を均等に並べた。[…]中空糸に流した栄養や酸素を糸の外側に染み出させ、培養肉の内部まで行き渡らせる仕組みだ"

    その他
    warulaw
    凄いけど商売的には鶏は単価安いからあんまり魅力的ではないなぁ。牛肉で頑張って欲しい。

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck チキンだと厳しいな、すでに効率的なので。牛ならまだいけるか

    2025/04/20 リンク

    その他
    goronehakaba
    14歳で終わる!

    その他
    ryusso
    殺生しなくて良いので良し。

    その他
    allezvous
    私は遠慮しておきます。

    その他
    c_shiika
    鳥刺し用としてありなのでは

    その他
    anigoka
    「久々にホンモノの鶏肉が食いたいぜ〜」まであともう少し

    その他
    urtz
    培養装置の大型化とか、培養コストを下げるとか、まだまだハードルが高い。需要は確実にあるので、地道に基礎研究してスケールアップを目指すしかない

    その他
    Wafer
    極めてなにか生命に対する侮辱を感じます

    その他
    osugi3y
    ケンタッキーフライドチキンでの商品化がまたれる。

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion シテ…コロシテ…/鳥は元々歩留まりが良いから天然物に追いつくにはしばらくかかりそうな気がする。牛肉に応用できるならそっちのが早く市場にきそうだがさて。どっちにしても期待の技術だ。

    2025/04/19 リンク

    その他
    Galaxy42
    おにくおいしい

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 「製法の工夫で、将来、1キログラム程度の培養肉を作製できる可能性もある。」との事なので、まだまだ初期の初期といった段階だけど、百年後には普通に流通してるかもなあ。夢とロマン。

    2025/04/19 リンク

    その他
    JD30671011
    JD30671011 チキンジョージまで頑張って欲しい

    2025/04/19 リンク

    その他
    mobile_neko
    生食可能になるのかな

    その他
    kiyo_hiko
    最近大豆肉がうまいのでさほど培養肉には興味ないな

    その他
    ScarecrowBone
    人類が生き延びるためには低コストディストピア飯を商業ベースに乗せる以外ない。頑張ってほしい

    その他
    You-me
    You-me ライバルはブロイラー(4〜50日ぐらいで2.5kg以上に育って体重の7割ぐらいが食べられるお肉に)なので道は長い

    2025/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    内部まで生きたまま…東大が独自装置で作製、「培養チキン」がすごい ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    かみ応え・風味を改善 べ応えのある培養肉を作製する技術が進化している。東京大学の竹内昌治教授らは...

    ブックマークしたユーザー

    • shikiarai2025/04/23 shikiarai
    • hiropu-n2025/04/23 hiropu-n
    • without_exception2025/04/23 without_exception
    • ttkwd2025/04/22 ttkwd
    • Hamukoro2025/04/22 Hamukoro
    • ni-sukensu2025/04/22 ni-sukensu
    • fn72025/04/22 fn7
    • Helfard2025/04/21 Helfard
    • tito12012025/04/21 tito1201
    • zeroset2025/04/21 zeroset
    • NSTanechan2025/04/21 NSTanechan
    • parakeetfish2025/04/21 parakeetfish
    • warulaw2025/04/21 warulaw
    • tt_w54s2025/04/20 tt_w54s
    • Goldenduck2025/04/20 Goldenduck
    • goronehakaba2025/04/20 goronehakaba
    • ryusso2025/04/20 ryusso
    • zsehnuy_cohriy2025/04/20 zsehnuy_cohriy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む