新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mumimushu0000
    mumimushu0000 政府はまともな対策できないんならさっさとワクチンくらい打てるように尽力してくれよ…どんだけ死人出せば気が付くんだよ。いい加減にしてくれよ…

    2021/05/15 リンク

    その他
    tsu_nyan
    tsu_nyan しかし出歩いてる人多いな。こいつらアホなの?

    2021/05/14 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen コロナメルトダウンして、死者数さえ把握できなくなってんのに、なんで「ひっ迫」のままなんだろうな😳「医療崩壊」認めず国民と危機感共有するつもりないんなら、収束なんかするはずないぞ😳

    2021/05/14 リンク

    その他
    KazuoLv1
    KazuoLv1 見えなければさざ波にもなりやしないぜ

    2021/05/13 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 完全にまわってなくて友達や同僚が心配

    2021/05/13 リンク

    その他
    tessy3
    tessy3 医療崩壊よりも自治体が崩壊しとるね

    2021/05/13 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 死者の性別•年代•基礎疾患情報は全件許可取ってたのか。少なくとも人数だけは公表して、詳細は後からでもいいはずだが

    2021/05/13 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 「市では、患者が死亡後、保健師が遺族の了承を得てから年代などを公表」なんで了承が必要?意味がわからない。

    2021/05/13 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 社会システムが部分的に崩壊してきてるじゃねえか...

    2021/05/13 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen こういうときは逆にフローを変更する余裕がないんだよな。BCP対策は平時にしかできない(でも平時はやる気が起きない)

    2021/05/13 リンク

    その他
    world24
    world24 大阪の死者がインド以上って言われてた時、インドは集計できてないんだろうってコメントあったけどまさかお隣さんだったとは

    2021/05/13 リンク

    その他
    nonameblog
    nonameblog 市民の皆様は「マスコミ対応」も行政の仕事のひとつだと理解していただきたい。つまり、こんな報道に一喜一憂すること自体が無駄であり、現場を逼迫させる一因となり得るのである。

    2021/05/13 リンク

    その他
    tuka8s
    tuka8s “患者が死亡後、保健師が遺族の了承を得てから年代などを公表している”これ了承いるの?個人情報保護なの?分からん

    2021/05/13 リンク

    その他
    ribot
    ribot 大阪の死者も数えられていうだけで、実際は毎日何百人も死んでいるのかも。

    2021/05/13 リンク

    その他
    shoi
    shoi 緊急事態宣言しても、さざ波で医療も行政もほぼ崩壊。脆弱な社会ですこと。

    2021/05/13 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing ただでさえ公務員の仕事が回ってない中、さらに追い詰めるのが維新。7月の兵庫県知事選で絶対に勝たせたくない。

    2021/05/13 リンク

    その他
    circled
    circled 行政崩壊。

    2021/05/13 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 少し前まで知事がうちわ会食推奨してたよね。

    2021/05/13 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 「遺族の了承を得てから年代などを公表しているが」無駄。名前と紐付けされたなければ個人情報にならないのでは?

    2021/05/13 リンク

    その他
    hanninyasu
    hanninyasu 大阪の維新の失政はコロナ爆発的感染の理由のひとつだろうけど、それだけじゃ説明できない被害になってる気がする。

    2021/05/13 リンク

    その他
    Baybridge
    Baybridge 「遺族の了解を得ないと公表できない」には「町長が"私も医療従事者"という」と同じ胡散臭さを感じる。

    2021/05/13 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 年代(50代とか)なら行政個人情報保護法でも保護対象外なのでは?てか死者なんだから根本的に対象外では?条例で要らん制限つけたか?これが2000個問題か?

    2021/05/13 リンク

    その他
    preciar
    preciar この業務マジで不毛なんだよ。年齢性別職業カテゴリとか、なんで同意が必要になってんのか訳が解らねえ奴

    2021/05/13 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke それって保健師の仕事なん? “市では、患者が死亡後、保健師が遺族の了承を得てから年代などを公表している”

    2021/05/13 リンク

    その他
    camellow
    camellow 人数の公表に遺族の了承は要らないだろ。

    2021/05/13 リンク

    その他
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS ここまで崩壊してるとは…

    2021/05/13 リンク

    その他
    coppieee
    coppieee 写真圧縮してね?

    2021/05/13 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 正確に数え切れないほど死んだ

    2021/05/13 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 神戸市市長  久元喜造 東京大学法学部 自由民主党、民主党、公明党、連合兵庫から推薦

    2021/05/13 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 観測できなければ死んでない。これならオリンピックできそうだね。

    2021/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    神戸市、コロナ死者98人未公表 感染急増で業務追いつかず | 共同通信

    神戸市が新型コロナウイルスの死者について、感染者の急増に伴う保健所の繁忙で遺族への了承を得るなど...

    ブックマークしたユーザー

    • mumimushu00002021/05/15 mumimushu0000
    • yogasa2021/05/14 yogasa
    • advblog2021/05/14 advblog
    • Dragoonriders2021/05/14 Dragoonriders
    • popolonlon39652021/05/14 popolonlon3965
    • J_J_R2021/05/14 J_J_R
    • somesadsong22021/05/14 somesadsong2
    • togusa52021/05/14 togusa5
    • tsu_nyan2021/05/14 tsu_nyan
    • sawarabi01302021/05/14 sawarabi0130
    • yoyoprofane2021/05/14 yoyoprofane
    • raebchen2021/05/14 raebchen
    • enemyoffreedom2021/05/13 enemyoffreedom
    • wackunnpapa2021/05/13 wackunnpapa
    • nagaichi2021/05/13 nagaichi
    • whiteshirt2021/05/13 whiteshirt
    • underdog_slumber2021/05/13 underdog_slumber
    • win64apple6272021/05/13 win64apple627
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事