エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
米国公民権運動の深い闇|rei
アメリカにおける公民権運動において我々が義務教育で習う内容は凡そ以下のようになるだろう。「裁縫の... アメリカにおける公民権運動において我々が義務教育で習う内容は凡そ以下のようになるだろう。「裁縫の仕事をしていたローザ・パークスは1955年12月1日にアラバマ州モンゴメリーの市営バスで白人乗客に席を譲ることを拒否したことにより逮捕された。この行動により黒人はバス・ボイコットを始めとした人種隔離に対する反対運動を始め、遂には廃止させることに成功した」と。 しかしこれは正確ではない。というか嘘とすら言える。ここで公民権運動に詳しい方ならパークス逮捕の数ヶ月前にも、クローデット・コルヴィン(15歳女性)、アウレリア・ブラウダー(37歳女性)、メアリー・ルイーズ・スミス(18歳女性)等の白人優先席を譲らずに逮捕された黒人女性の名前をあげ、「パークス以前から黒人女性による交通機関の人種隔離抗議運動は盛んだった」と答えることだろう。 また法律に詳しい方なら1944年にグレイハウンドバスで逮捕され、モー
2025/04/24 リンク