記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    junnishikaw
    注目コメントを見てて、漢字Talkのスクラップブックがクリップボード履歴的なやつと思ってたけど違うの?? クリップボードひとつで平気なので使った事なかったので知らなかった。

    その他
    ftype
    なんとなく10〜5年ぐらい前感がすごい

    その他
    xlc
    予想はしていたがやはり1つも使っていなかった。世界観が違いすぎる。私がインストールしたアプリはChrome、Firefox,SourceTree、Atom、Excelと後は仕方なく使ってるWeChatだけ。

    その他
    poponponpon
    Alfredとbettertouchtools入れればなんとかなる

    その他
    btron
    Flotato が気になった。今困っているのは家計簿と年賀状作成アプリ。年賀状はもう廃れてるから出そうにないけど家計簿はフリーでいいのがないかなぁ・・。

    その他
    at_yasu
    おー、alttab いいな。Contexts 使ってたけど、Figを拾っちゃって最近イライラしてた。ありがとう。

    その他
    hiroyuki1983
    Macユーザーはあえて不便なOSを選ぶことで徳を積んでるんだと思ってたけど違うのか?

    その他
    da-yoshi
    こういうツールって結局OSアップデートとかに追随せずに消えていく、というパターン多いからまずは標準状態で使うようにしている

    その他
    okbm
    マグネットは使ってみようかな。シフター?みたいなやつ使ってるけど、アプデされてないしたまに動かない

    その他
    queeuq
    MacはFinderがゴミすぎてまじで使いづらい。Explorerとそんなに差がない気はするんだが細かいところで本当にストレス多い/こういう系で絶対入れるのはBetterTouchToolぐらい。軽量エディタ探してたのでco使ってみる

    その他
    bellonieta
    ほとんどRaycastひとつでできますね

    その他
    Quest-ion
    メモ

    その他
    yogasa
    macってこんな事もできないんだ……

    その他
    d6rkaiz
    alfredはraycastに移行してクリップボード履歴もraycast で賄ってる。alttabは使ってみたけど、自分には不要だった。

    その他
    yuu-same
    alttab はコマンド+タブではいかんのか

    その他
    demcoe
    なんか昔よりWindowsとの格差が開いてるのか? そんなことも出来ないんだっけみたいな話が多いな

    その他
    razihai
    元Windowsユーザーからするとクリップボードはcliborが快適すぎてなぁ(Mac対応してくれて感謝しかない)

    その他
    hatebu_admin
    Macユーザってターミナルしか使わないと思ってました

    その他
    shige-u
    カバーのイラストが不気味ですね。この男性は他人のmacの前で何してるんでしょう?macの所有者はいないみたいだし。

    その他
    keren71
    Clipy入れたいんだよね

    その他
    shunt_i
    クリップボード履歴は検索できないとツラい、FTPはTransmit気になってる/Yoink入れた

    その他
    aox
    WindowsもmacOSもはやくOrchis的な機能を組み込んで欲しいです

    その他
    hotelsekininsya
    確かに、Macはファイル移動がちょっと不便なので、Yoinkは良いかもしれない。テキストエディタは、使い道にもよると思うけど、なかなかこれというものがないんだよね。

    その他
    mn_kun
    リアルガチ

    その他
    soryumi
    Alfredのクリップボード履歴とかスニペットって使ってる人少ないのかな?

    その他
    lbtmplz
    結局使わなくなるんだよな、標準化してくれ

    その他
    pgary
    便利なんだろうと思いながら、いつの頃からか極力入れなくなってしまった。Alfredはアプリの起動くらいしか使ってなかったので、Spotlightで良いかなと。スクリーンセーバーはcommand+ctrl+q

    その他
    oisa
    Yoinkは便利そう

    その他
    versatile
    emacs あれば全部できる(原理主義

    その他
    Rambutan
    “Windowsでは標準機能なのかな” そうだよ Win+矢印

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Macユーザーのぼくがリアルに使っているアプリ12選|やす

    1日中ずっと仕事Macを使っているぼくがほんとに使っているアプリを順不同で12個あげていこうと思う。...

    ブックマークしたユーザー

    • biriken5932024/08/14 biriken593
    • techtech05212024/06/26 techtech0521
    • shinyy19802024/04/15 shinyy1980
    • cretgp2024/03/16 cretgp
    • heguro2024/03/03 heguro
    • syhash2024/03/03 syhash
    • Taqm2024/03/01 Taqm
    • sskoji2024/02/29 sskoji
    • superplay2024/02/28 superplay
    • tikhat2024/02/27 tikhat
    • tech04032024/02/27 tech0403
    • machidacity2024/02/26 machidacity
    • gmdualis4792024/02/26 gmdualis479
    • ooru0oo2024/02/26 ooru0oo
    • macmacmac2024/02/26 macmacmac
    • xll2024/02/26 xll
    • iselegant2024/02/26 iselegant
    • yuiseki2024/02/26 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む