エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「キャベツ・ダークマター」2019年11月20日の日記|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「キャベツ・ダークマター」2019年11月20日の日記|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
・わりと咳が出る。一応薬は飲んでうがいはしたけど軽~い風邪の気配。年を重ねていくことのメリットの... ・わりと咳が出る。一応薬は飲んでうがいはしたけど軽~い風邪の気配。年を重ねていくことのメリットのひとつに、だいたい自分の体調の座標が感覚でつかめるようになるというのがありますね。 海藻がなくなった海で大量発生する“身がスカスカのウニ”。この駆除対象のウニに、廃棄予定のキャベツを与えると…絶品のウニに変身するんです😋https://t.co/vgikV8tCYe#ウニ #キャベツウニ #神奈川 pic.twitter.com/u72nleWCbn — the SOCIAL @日テレ (@thesocial24) November 19, 2019 ・キャベツを食べるウニの動画。良すぎて何度も繰り返し見てしまった。早送りでトゲがワサワサなっている感じがすごくよい。 ・ウニ、トゲトゲで黒いから、ブラックホールというか、空間を裂くように現れた「非-存在」が空間を喰っているようにも見えるな。