記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    luke_randomwalker
    民主党の一部ダメ議員に改善案を提言すると「民主党を攻撃した!敵だ!」と吹き上がる人もいるのか…ノア・スミスはつねづね民主党支持を公言してるリベラル派なんだが。https://econ101.jp/identity-politics-isnt-working/

    その他
    maeda_a
    “「反ネオリベラリズム」は,現代の進歩派運動を束ねるアイディアだった.社会主義系の評論家たちは,とにかく自分たちの気に食わないものにはなんであれ「ネオリベラル」という単語を投げつけた”

    その他
    nobiox
    nobiox 「その手の思考は,議員たちの Twitter アカウントを担当している民主党スタッフみたいな階層には共感が得られるかもしれないけれど」

    2025/04/20 リンク

    その他
    pokute8
    https://x.com/mazemoore/status/1910758740753625242 "速報:バーニー・サンダース氏から恐ろしいニュースが届きました。ドナルド・トランプは急速にアメリカを寡頭政治へと変えつつある"/https://tinyurl.com/cz3h4we8

    その他
    cinq_na
    先に狂ったのは王なのか、民衆なのか。

    その他
    slkby
    金融商品の時価総額を富に算入するなっていう

    その他
    njamota
    njamota 従来の進歩派の反ネオリベラリズムが産業政策として関税課税を主張していたために、彼らは党派性にとらわれて関税反対と言いにくくなっている、という指摘。党派は置いて、トランプ関税はダメとシンプルに主張せよと

    2025/04/17 リンク

    その他
    kakaku01
    関税政策に真っ向から反対法案を出しているのが共和党員で民主党はまごついているという状況に対してビビってんじゃねえという文を見て民主党が攻撃されていると解釈するのマジ?頭日本共産党かよ。

    その他
    Outfielder
    「これまで何十年も進歩派が夢見てきたネオリベラリズムへの大反撃を,彼らではなくトランプが実施しつつある」

    その他
    qouroquis
    米国のような再配分の弱い社会で新自由主義によるグローバル化を進めるとしわ寄せは経済弱者に向かうから民主党は必ずしも関税政策自体には反対でないという理解ね。わかるけどトランプのやり方は乱暴すぎるでしょ。

    その他
    usi4444
    「野党が悪いから」なんてノア・スミスさんも日本化が進んでいるね。

    その他
    hamamuratakuo
    勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!

    その他
    maturi
    G13トラクター

    その他
    minamihiroharu
    「何十年も進歩派が夢見てきたネオリベラリズムへの大反撃を,彼らではなくトランプが実施しつつある」 これなんだよな。 政治的に反目する左右の連中がトンデモ科学では意気投合、みたいなのと似た雰囲気を感じる

    その他
    Dursan
    ところでさ、その雲散霧消した5兆ドル以上のアメリカ人の富ってどういう連中が持ってたんだい?Mr.スミス。金持ち(ピー)リベラルの坊っちゃん嬢ちゃんのだったら俺には関係ないね。

    その他
    Saboten_flower
    どうせ予算を通す時に、色々噴出、露出する。米国債を買う相手が減れば予算はなおさら厳しくなる。そのときに、利権や権力が剥がされる側の抵抗がどれだけ米国の財政への信頼を棄損させるか。

    その他
    circled
    株式市場で株を売った人が多いから時価総額が下がるのだけど、当然株を売ったことで現金を手に入れた人がいるわけなので、富は全然消えていない。なので、この手の主張してる人はバカなの?と常々思う

    その他
    shea
    shea 民主党じゃなくて共和党にいえよ。日本でも、自民が悪事をしていると「これも立憲がだらしないから」みたいな話になることあるけど、普通に心ある共和党や自民党の奴らがボスに逆らえば良いだけやろ。

    2025/04/16 リンク

    その他
    aramaaaa
    この手のを見ると、本田博太郎の「ガメラは何をしているのでしょうか」を思いだす。都合のいい時だけ期待してんじゃないよ。

    その他
    nuara
    株しか問題にしない人たち。

    その他
    ashigaru
    “何十年も進歩派が夢見てきたネオリベラリズムへの大反撃”

    その他
    by-king
    by-king そもそもアメリカはそれほど政党の党議拘束は強くないという留意は必要と思う

    2025/04/16 リンク

    その他
    triceratoppo
    いやアメリカを焼き尽くそうとしたのは民主党だろ。バイデンだろ。トランプは火に油を注いでるだけ。分断を煽らないでほしい。

    その他
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi "頭のなかでは「ネオリベラリズム」に関するなんらかの理論でこの2つがつながっていたとしても,自分が物事を語るときにこの2つをつなげる必要はない" "民主党はこれを階級戦争ネタに仕立てようとするのをやめるべきだ

    2025/04/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ノア・スミス「ヘイ,民主党各位:トランプがアメリカを焼き尽くそうとしてるときに手をこまねいてるんじゃないよ」(2025年4月7日)|経済学101

    ノア・スミス「ヘイ,民主党各位:トランプアメリカを焼き尽くそうとしてるときに手をこまねいてるん...

    ブックマークしたユーザー

    • luke_randomwalker2025/04/23 luke_randomwalker
    • abrahamcow2025/04/22 abrahamcow
    • maeda_a2025/04/22 maeda_a
    • wara-wara122025/04/20 wara-wara12
    • nobiox2025/04/20 nobiox
    • pokute82025/04/19 pokute8
    • tikisn2025/04/18 tikisn
    • pulltop-birth2025/04/18 pulltop-birth
    • nantokashitaize2025/04/18 nantokashitaize
    • mimizukuma2025/04/18 mimizukuma
    • rag_en2025/04/18 rag_en
    • cinq_na2025/04/18 cinq_na
    • candidus2025/04/17 candidus
    • slkby2025/04/17 slkby
    • ettu2025/04/17 ettu
    • njamota2025/04/17 njamota
    • kakaku012025/04/17 kakaku01
    • Outfielder2025/04/17 Outfielder
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む