エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
売上右肩上がりの非上場赤字ベンチャー、財務DDでは何を見るか|FAS CPA
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
売上右肩上がりの非上場赤字ベンチャー、財務DDでは何を見るか|FAS CPA
*途中まで無料で読めます。次回作を書くモチベーションにつながりますので、ご参考になればぜひご購入く... *途中まで無料で読めます。次回作を書くモチベーションにつながりますので、ご参考になればぜひご購入ください。 クライアントの意向や案件特性による非常に大きいのですが、スタッフの頃の経験を思い出しながら、備忘的な意味合いで書いています。ベンチャーも千差万別で、事業内容や上場までのスケジュール感、資金調達の程度や出資割合、クライアントの意向などによってDDスコープは左右されます。本件では上場に向けたN-2頃のマイノリティ出資をイメージしています。クライアントからは、「マイノリティなので対象会社の財務の全体感をざっと見て怪しい箇所がないか、上場に向けた管理体制はどうか、計画と大きく乖離している箇所がないかは確認してほしい」とオーダーをもらっています。事業内容は多額の(現物)設備投資が必要ないSaaSやアプリ開発的な企業をイメージしています。 私自身はベンチャー専門でDDをやっているわけではないので