記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    beeeyond
    目につくところだけですが、草木が生い茂りどうみても発電どころか管理もしていないでしょうというところが増えたのはこれと関連があるんでしょうかね。

    その他
    inks
    風光明媚な山間に残された太陽光パネルは撤去してほしいぞ。でも、そんな金すら無くなって倒産なんだろうな。景観を返せ。

    その他
    urtz
    トランプ当選以降、世界的に脱炭素投資が減り、産油国がおしなべて増産で原油価格は下落。中国は太陽光パネルを赤字でダンピング。

    その他
    fpbon
    fpbon 火力発電所て倒産すんだな⇒ 鈴川エネルギーセンター静岡県12月3日発電所の運用を停止。 負債総額は535億4300万円。  三菱商事パワー、日本製紙、中部電力の合弁会社で総工費250億円で発電所を開設。2016年9月稼働。

    2025/05/06 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 太陽光発電会社はごまんとあるのに5年間で7件とかほぼゼロに等しいな。 っていうか将来の収入がほぼ予定通り計算できるのに倒産する方がおかしい。ババでもつかまされたのかねえ?

    2025/05/06 リンク

    その他
    sgo2
    海外だと物価高騰で初期費用が圧縮出来てるから価格据え置きでも相対的に安くなるが日本はそうではない

    その他
    slkby
    補助輪かけても生き残れないんかい

    その他
    gami
    FITを厳しくしたからで、それはまあいいんだけど(新設コストは下がってるので採算取れない企業は退出して欲しい)、民主党政権時代が甘すぎる説が若干怪しくなってくるかも

    その他
    qpci32siekqd
    なんも生み出さないが管理費だけかかる山どうするかってのは残るんだよなぁ

    その他
    circled
    昔は日本の山々を切り拓いても畑やら水田やらを作ったから良かったけど、再エネ破綻の場合、産廃の野晒しと、太陽光パネル破産による人体に影響の出る有害物質の垂れ流しになるのでな

    その他
    watasiHaKamome
    本邦産業が上手くいかない理由の一つに、発電コストが高いものをわざわざ採用して効率が高いものを利用させないようにしていることがある。高い電気料金は企業の海外移転圧である

    その他
    toyoshi
    "大手企業などの参入が相次いだ木質バイオマス発電でも、運営コストに直接影響する木質チップが国産・輸入材ともに高騰した"

    その他
    ustam
    鉄道然り通信然り、新しいインフラは必ず一度破綻するので、課題が明白になった次の段階では上手くいくんじゃないかな。気候変動対策そのものに今さら意味は無いと思うけど。人類はそろそろ終活を始めた方がいい。

    その他
    mangabon
    そして放置される発電機たち

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「再エネ発電」が苦境  発電所の倒産、過去最多  2024年度(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    再生可能エネルギーを中心とした発電事業者の倒産や廃業が相次いでいる。2024年度(2024年4月~2025年3月...

    ブックマークしたユーザー

    • beeeyond2025/05/07 beeeyond
    • inks2025/05/07 inks
    • parakeetfish2025/05/07 parakeetfish
    • urtz2025/05/07 urtz
    • garoyuki2025/05/07 garoyuki
    • miqkun2025/05/07 miqkun
    • unijam2025/05/06 unijam
    • goto02025/05/06 goto0
    • fjch2025/05/06 fjch
    • fpbon2025/05/06 fpbon
    • mesotaro2025/05/06 mesotaro
    • kenchan32025/05/06 kenchan3
    • sgo22025/05/06 sgo2
    • chambersan2025/05/06 chambersan
    • slkby2025/05/06 slkby
    • kawani2025/05/06 kawani
    • gami2025/05/06 gami
    • triceratoppo2025/05/06 triceratoppo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む