記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yyamaguchi
    「このサービスの面白いところは商業施設がfindを導入すると、落とし主への返却率もあがるという点です。なんと京王電鉄さんとJR九州さんでは返却率が4倍にもなりました。」

    その他
    iga_k
    すごくよく問題解決できていてすごい

    その他
    graynora
    落とし物は一定期間鉄道会社で保管→警視庁遺失物センターに一定期間保管→鉄道会社に返却→競売で処分とのこと:https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=8938#

    その他
    uhyorin
    uhyorin 今朝のガッチリマンデーでも特集されてた。

    2025/01/12 リンク

    その他
    kenuuun
    業務委託の人が2ヶ月間通い詰めたのすごいなあ。自分にはできなかった。

    その他
    Flume
    こういうちゃんと世の中の役に立つサービス提供出来る会社ってホント凄いよなぁ。ビジネスの本質ってそこだよな。

    その他
    y_noz
    “会社員として10年勤めるなかで、資本家側にならないといけない思ったタイミングが何度もあったからです。”やっぱり階級闘争

    その他
    onesplat
    面白いですね〜素晴らしい

    その他
    dtldtl
    超ニッチだ!おもしろい

    その他
    cubick
    良い(面白い)取り組みだと思うけど、名前だけせっかくなら固有名詞を付けて欲しい気も…

    その他
    toaruR
    toaruR これは胸熱(*´д`*) マネタイズもできてほんと素晴らしい。スケールこそ限界があるけど、世のためになる美しさがある

    2025/01/12 リンク

    その他
    akagiharu
    社会の効率化に献上できててすごいわ

    その他
    onionskin
    めっちゃいい話だった。才覚のある人たちが世の中を良くしていて、素晴らしい。

    その他
    byaa0001
    素晴らしい成功と社会貢献やなぁ イケイケなスタートアップかと思ったら理念も意識も良い 応援したくなりますね /社会と自社のためのプレゼンして蹴られて、なんか、駆逐してやる…って気持ちになった私は惨めだ

    その他
    pecan_fudge
    pecan_fudge “僕と高島はプログラミングもできなければデザインもできないので、この考えたサービスを形にすることができません”/これがすごい。京王電鉄さんに話をした時点でアイデアだけでもっていったということか

    2025/01/11 リンク

    その他
    utchee
    JR九州の社員証、ICカードタイプではなくて、ここまで詳細な画像があれば簡単に偽造されそうだと思ったのだが、セキュリティ的に大丈夫なのか?証明書をネットにアップすることは重大なセキュリティポリシー違反だろ

    その他
    moronbee
    これはいいビジネスモデル

    その他
    yfa02050
    7.6億を150人の従業員数で割ると500万。とても利益が出るように思わないけど、どうするんだろ。

    その他
    haatenax
    実行力が素晴らしい

    その他
    eiki_okuma
    良い。こうやってテクノロジーで社会をボトムアップしていくとなんとか少子化にも折り合いをつけていけそうな感じはするんだよな。

    その他
    mimura-san
    落とし物が必ず見つかるのはとてもありがたいし、保管場所だけ占拠して当の本人にも忘れ去られたものがただ捨てられて終わりじゃないのもいい。

    その他
    Foorier
    “そこで、東京に住んでいた僕はJR九州さんの立ち上げに寄り添うため、博多に4ヶ月滞在することを決意しました。”良い

    その他
    lanikai55
    ビジョンが、落とし物が必ず見つかる世界。涙が出るほど素晴らしすぎる!

    その他
    skypenguins
    スマホにぼざろの廣井きくりが居て草

    その他
    pIed
    “2025年は、某フリマアプリ大手と提携をし、落とし主が見つからなかったアイテムの二次流通なんかにも挑戦します。” どうにもここだけ抵抗がある

    その他
    a-know
    素晴らしいなー!

    その他
    kyopeco
    個人的にはめちゃくちゃ良いサービスだと思う。金になるのは割と大手に限るとは思うけど、網羅的になれば、場所跨って探せるし。応援したい。

    その他
    morerun
    これは凄く良いんだけど横断検索で問い合わせしたら全部の企業がその落とし物探さないといけないの?さすがに他の企業の落とし物まで見れるわけではないよね?見れたらまた別の問題だよね。

    その他
    petitbang
    面白いビジネスやってるな。中央値が月80万円ってことは年間約1000万円か。それだけの額を支払う価値があるくらい遺失物管理にコストかかってたんだな。

    その他
    hogetax
    運要素が強いけどおもしろい!法律関係は早めにエンジニアから離してあげてくれ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    0円マーケティングで売上7.6億円!落とし物DXサービス「find」の秘密|株式会社find|公式note

    find COOの和田です。 株式会社findは、先月で3歳になりまして、創業4年目に突入しました。 資金調達を...

    ブックマークしたユーザー

    • ict_in_education2025/03/31 ict_in_education
    • heatman2025/02/10 heatman
    • TakayukiN6272025/02/07 TakayukiN627
    • hush_in2025/01/24 hush_in
    • megatonkichi2025/01/20 megatonkichi
    • xyamashita2025/01/19 xyamashita
    • yonexyonex2025/01/17 yonexyonex
    • yyamaguchi2025/01/17 yyamaguchi
    • sota3442025/01/15 sota344
    • koyancya2025/01/14 koyancya
    • makitani2025/01/14 makitani
    • iga_k2025/01/14 iga_k
    • juneboku2025/01/14 juneboku
    • kyaido2025/01/13 kyaido
    • yuiseki2025/01/13 yuiseki
    • graynora2025/01/13 graynora
    • mittsu32025/01/12 mittsu3
    • kumagaya19822025/01/12 kumagaya1982
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む