記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto このためにまず雑誌の公開から議論する段階ではあります。ともかく貢献できることを少しずつ“少なくとも近接分野の専門家に、研究内容を理解可能な形で説明できるように全ての研究者がなることが必要である”

    2020/12/29 リンク

    その他
    Sabarya
    Sabarya 「3.税金を使って人文学・社会科学を振興すべき理由」がよくわかる。「文系って役に立つの?」という問いに「役に立つもん!」と答えるだけでなく。

    2020/02/25 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 保留

    2020/02/09 リンク

    その他
    paravola
    paravola (過大になってしまうのでは)寄付金だけに依存して教育・研究を行うと、フリーライドする人が出てくるため、教育・研究水準は、社会的に最適な水準よりも過小になってしまう。そのため税金をもとにした補助金が必要

    2019/01/21 リンク

    その他
    maturi
    maturi  ピュアなハートにしびれる()

    2018/10/26 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 大竹先生だなあと思わせる部分があるのがまた

    2018/10/26 リンク

    その他
    fukaplanet8
    fukaplanet8 言っていることは素晴らしいなあと思いつつ、これは本当に伝えたい人には伝わらない文章なのではなかろうかと思った…(`・ω・´)

    2018/10/19 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX そうそう問いの立て方とか文献を読みまとめるとかああいう訓練にこそ大学の価値よな。人間というのがいかに愚かで間違いばかりの信用ならないものだということも、人間の脳味噌がすさまじく高性能だとかも実感する。

    2018/10/18 リンク

    その他
    nosem
    nosem ま実際、マージナルな分野の研究者は国公立じゃなくて私大に多い感じがする

    2018/10/16 リンク

    その他
    non_117
    non_117 厳密には「役に立ちそうか」という推論でしかなく、「役に立ったか」は事後的にしかわからないよね。なので、理系だろうと未来に対して「役に立つ」と強弁しているにすぎない。

    2018/10/12 リンク

    その他
    geddy
    geddy "大学教育への批判は、批判する本人が20年以上前に自分が受けた教育が、現在もそのまま行われているという想像のもとで行われていることが多い"

    2018/09/04 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss 広い意味で歴史研究に属するものは、多かれ少なかれ現代の人間の歴史理解に寄与するわけで、そういう個々の研究の蓄積は、政治家や経営者が未来のビジョンを描くのに役立つのでは。

    2018/08/28 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『より良い人生の選択を行えるようになることで、「財政支出の削減」に人文学・社会科学は貢献する』 人文学・社会科学の重要性を否定する気はさらさらないが、反科学に積極的に荷担する連中はどうなのよ?

    2018/08/27 リンク

    その他
    REV
    REV 人文学者・社会科学者が大活躍した7年前を忘れない

    2018/08/27 リンク

    その他
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa こういう話が出るたびに「役に立たないと言うヤツは無視すればいい」と切り捨てる文系の研究者がいるけれど,そういってまともに相手にしなかったことも,こういう事態を招いた原因の一つと思うんだけどね。

    2018/08/25 リンク

    その他
    masah3
    masah3 “「日本とは、日本人とは何か、あるいは人間とはどういう存在なのか、という問い」にもつながる。したがって「文学部の学問が本領を発揮するのは、人生の岐路に立ったとき」”父と同じこと言ってる。

    2018/08/24 リンク

    その他
    high190
    high190 “研究者がそれぞれ一般社会と学術の最先端の関わりについて常に意識することが必要”

    2018/08/23 リンク

    その他
    yuiami
    yuiami 人文社会系研究への税金投入を正当化する→正の外部性があることを示す。なぜ役に立たないと思われるのか。「役に立つ」を狭くとってきた。知的好奇心を満たせれば「長期的に役立つ」。

    2018/08/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人文学・社会科学の社会的支持を向上させるために|大竹文雄

    科学技術・学術審議会学術分科会(第69回) 2018年8月22日13:00−15:30 人文学・社会科学の社会的支持を...

    ブックマークしたユーザー

    • osapoojisan2023/06/05 osapoojisan
    • lbtmplz2021/08/02 lbtmplz
    • B33Tark2021/08/02 B33Tark
    • archivist_kyoto2020/12/29 archivist_kyoto
    • daaaaaai2020/05/18 daaaaaai
    • Sabarya2020/02/25 Sabarya
    • API2020/02/24 API
    • y_minami2020/02/10 y_minami
    • dlit2020/02/09 dlit
    • egamiday20092020/02/09 egamiday2009
    • paravola2019/01/21 paravola
    • mkxmk2019/01/21 mkxmk
    • Sabanatree2019/01/20 Sabanatree
    • icepicer2019/01/02 icepicer
    • maturi2018/10/26 maturi
    • lcwin2018/10/26 lcwin
    • numenius2018/10/25 numenius
    • fukaplanet82018/10/19 fukaplanet8
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事