エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『外国語独習法』(講談社現代新書)4/24発売|大山祐亮(@Yusuke_OYAMA_)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『外国語独習法』(講談社現代新書)4/24発売|大山祐亮(@Yusuke_OYAMA_)
なんと講談社現代新書から人生ではじめての著書が出ることになった。たぶん私が一番驚いてます。 発売日... なんと講談社現代新書から人生ではじめての著書が出ることになった。たぶん私が一番驚いてます。 発売日は4/24。もうAmazonで予約できる。 ・外国語の授業がある大学生 ・外国語は中学・高校の英語以降ノータッチだけど、最近リスキリングや生涯学習が話題なのでちょっと興味があるという人 ・ある程度語学はやったことがあるけど、言語学にはあまり馴染みがなくて我流の人 ・何か使える趣味が欲しい人 ・なんとなくピンと来た人 このあたりの人が読んで楽しいような本にしようと思って執筆した。 私自身類書マニアなので、既に出ている語学ハウツー本との差別化はかなり意識してある。 おそらく一番の売りは私が比較言語学の研究者だということだろう。「言語」を「比較」するのが仕事なので、あらゆる学問の中で一番多言語の知識を要する分野を主戦場としている。一応その分野で専門家を名乗っても叩かれないくらいの実績はあるといいな。