エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Cursorがあらゆることをやるためのエディタになっている|落合陽一
コンピュータでアクセスできる情報を使っているということはコードエディタがその度に新しいプログラム... コンピュータでアクセスできる情報を使っているということはコードエディタがその度に新しいプログラムを書くことができるなら事実上大抵のことはできるということなのであるが,ブラウザを使う以上に必要なことにはエディタを使うのが良い. なんか調べて! っていうのもAPIからコードで叩くので一瞬で連結される. それでbibtexとかにしてペーパーにするところまで,サクサク動く.ポイントはひとまず無茶振りが重要.(無茶振りとしては,論文書くとかtexコンパイルするとか, consensus でAPI叩ける? とか聞いてみるとウェブアクセスしてみてる この辺もっと便利になるとこの感じが普通になるんだろうなぁ.なんかコンピュータという感じがするのである.この感覚を研究にしたい.
2025/01/27 リンク