エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SHISHAMO『明日も』についての随想|しゅへ
SHISHAMOがアコースティックアルバムを出していた。知らなかった。ピアニカ好きの私はとても喜んだ。あ... SHISHAMOがアコースティックアルバムを出していた。知らなかった。ピアニカ好きの私はとても喜んだ。ありがとう。 『みんなのうた』が収録されていて「おや」と思った。これは嬉しい「おや」だ。私はこの曲が好きだ。なのだがあまりSHISHAMOの曲群の中では知名度が高くないと勝手に思っている。だからアコースティックアルバムの12曲に選ばれているのは「おや(嬉)」だ。 この曲は私が当時たいへん贔屓にしていた役者がMVに出演していることで知った。最初は彼女の演技(コメディエンヌとしての才能)にニヤニヤしながら。次に、歌詞とタイトルに衝撃を受けた。なぜこんな歌詞の曲が『みんなのうた』なのだと。これはもうそういう呪いだ。そう思った。 そしてその後にリリースされた『明日も』は、私がいちばん多く聴いているSHISHAMOの曲だ。この曲で提示される「ヒーロー」の存在は、私にとってとても魅力的なものであり続け