記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shikiarai
    庵野はスタッフロールに書かれてる以上に余計な口出しをしてると思う。隣でこんな面白そうなことやってたら黙ってられないタイプのオタクでしょ。オフィスを地球の裏側までもっていかないと

    その他
    pptppc2
    今劇場版を観に行った方がいいのは、アニメ放送開始までにこういう風に好き勝手妄想楽しめることも一つの理由よな。

    その他
    enderuku
    二周目のイデオン世界が0085の世界でイデオンとバッハクランがデスドライブしてきてむちゃくちゃになったところに宇宙怪獣出てきてイデとマチュが理解し合ってなんとかなるみたいな展開すらやりかねないと思ってる

    その他
    bridgestone
    偵察任務に一機足りなくなっちゃった(←シフトチェンジの立役者)から(赤い)隊長機が出て来た、と理解しているのですがね。あと登場機会のなくなっちゃったキャラクターに今後別の機会があるのかなぁ、とか。

    その他
    babelap
    babelap 架空戦記ジオンはむちゃくちゃ面白いけど、マチュやその周辺の今後の活躍にはそこまで期待を持てない感じだったんだよなぁ。ちょっとバランスが悪いと思った。

    2025/01/29 リンク

    その他
    oreuji
    oreuji シャアが正史で入れ替わる説は面白いけどZでアムロと会った時の「何をする!アムロ!アムロと言った?」や数十億人犠牲にしてでも決着つけたかった程のアムロへの執着に説明がつかなくなるから自分的にはナシかな

    2025/01/29 リンク

    その他
    scipio1031
    まだ、アメコミ映画などでマルチバースやらパラレルが嫌われてなくてイケイケだった頃の企画だと思うけど、修正できてるといいなぁ。

    その他
    hdkINO33
    “我々からヘンな笑いを搾り取ったあの前半は、歴史背景の説明であり、ガノタへのサービスであり、スタッフのアレンジ料理であり、そして、本編テレビ公開までの「囮(おとり)」なのだ。”

    その他
    peperon_brain
    “とにかく囮を、実に美味そうな囮をばらまいて、いつの間にか物語を進めるのが、彼らのやり口だ。”

    その他
    nicht-sein
    前半は庵野さんパートだけど、あくまでもGQuuuuuuXの監督は鶴巻さんで脚本は榎戸さんなので、そこまで本編にがっつり絡むかなぁ、とは思った。考察班への囮というのは言い得て妙。囮だけあって本体ではない

    その他
    zenkaizenkai
    Qそしてシンシリーズの映画を観た結果本編開始前が一番面白いまである。最後にある庵野はエンタメがうまいに尽きる。本編はまぁ普通に面白かったよねって感じになるだろう。期待は超えない

    その他
    usi4444
    シャアの運命を大きく動かしたアムロ、ララア、ガルマが出てこないから僕が考えた最強の同人アニメ感になるのね。セイラが出てきた途端にイカサマが崩れて世界から消え去ってしまう。

    その他
    true_liberal
    なんともまあ考察と妄想の捗るおもちゃが我々の前に姿を現したものですな。

    その他
    dltlt
    AUC 0085……ジオンが木星船団との取引を独占し、連邦側の宇宙戦力の再建を阻止することで、軍縮が可能になり各コロニーの復興が進んだ結果、マ・クベがジオンのトップに上り詰めてる……とかないかな。

    その他
    takeishi
    あんまり予想しすぎると、当たった時とてもつまらないしがっかりするのでほどほどがよい

    その他
    ebo-c
    "アムロ以上の酷使のされ方をして、セイラさんが鬼みたいな顔になってて見せられないのかもしれない。※詳しくは「あの人はどこに」参照" 滅茶苦茶笑ったしリンク先のガンダムハンマー擦りで更に笑った

    その他
    heron0804
    ワイン飲んでるとこの作画ヘロヘロだったのが残念 前半はガンダムであることの言い訳に感じたな

    その他
    steel_eel
    あまりにもエヴァ過ぎるとアニメ最終回でまたぶん投げられてジークアクス完結まで25年とかかかるんじゃないかという悪寒がしてくるからやめてwww

    その他
    Harnoncourt
    君も「おっさんずマブ」というミームが爆誕する現場を目撃せよ。

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij ア・バオア・クーで死んだはずのシャアが、なぜZガンダムにしれっと出てきたかをきちんと説明できているのでGOODです。

    2025/01/28 リンク

    その他
    nentaro
    高校の校歌が「シャロンの花と称えたる〜」で始まってた。

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 01ガンダムを四つ目というなら分かるけど、赤い奴は複眼1対だけで四つ目じゃなくね?あの庵野氏が頭頂部のメインカメラ無視するとも考えにくいので弐号機オマージュってのも強引かなと。そもそも鶴巻監督作品だけど

    2025/01/28 リンク

    その他
    sacrificefly
    いきなりヱヴァンゲリヲンにならないで

    その他
    junnishikaw
    『 「シンゴジラは、不幸な偶然や無能な人物が、事態をかき回したり停滞させないから好きだ」という声を聞く。』よし、そのノリで「シン・うる星やつら」、「シン・めぞん一刻」、「シン・らんま1/2」をやろう!!

    その他
    rt24
    何と芳醇な…

    その他
    neogratche
    neogratche 全体の構想はどうか知らんけどスタジオカラーと庵野秀明の名前を使ってる以上無視できないレベルで庵野の構想は入り込んでるんじゃないですかね、実質的な「シン・ガンダム」と言えるくらいには

    2025/01/28 リンク

    その他
    tourism55
    tourism55 今週出ていた鶴巻監督、P、メカ作監のインタビューの印象で「エヴァの会社が作るガンダム」という期待を庵野ではない人たちのほうがよく分かっているし応えようとしているなと思った。シャロンの薔薇もそれと思う

    2025/01/28 リンク

    その他
    qdkmqJut
    qdkmqJut ネットで散々出回ってる考察とほぼ同じで特に目新しい考察ではなかった。あとルウム戦役時にはマハラジャ・カーンはアクシズの総括責任者なのでシャアの上司ではない。

    2025/01/28 リンク

    その他
    kompiro
    庵野秀明監督によるシン・スーパーロボット対戦が出たら買うと思う

    その他
    nyokkori
    nyokkori 全天周囲モニターとか気が付かなかったけど、オリジナル初代はスーパーロボットっぽいもんな。それが逆シャア世界ではシートごとリニアに浮いてるもんな

    2025/01/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジークアクスのネタバレ真相考察~シャロンの薔薇とは~|天野拓美

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお...

    ブックマークしたユーザー

    • kinushu2025/05/02 kinushu
    • heatman2025/02/26 heatman
    • ume-y2025/02/10 ume-y
    • uzu642025/02/06 uzu64
    • usugurai2025/02/05 usugurai
    • akm71602025/02/01 akm7160
    • t-kuroki2025/01/30 t-kuroki
    • bzb054452025/01/30 bzb05445
    • khtno732025/01/29 khtno73
    • nasujiro2025/01/29 nasujiro
    • usoga2025/01/29 usoga
    • parakeetfish2025/01/29 parakeetfish
    • shikiarai2025/01/29 shikiarai
    • pptppc22025/01/29 pptppc2
    • sota3442025/01/29 sota344
    • aaikmyz2025/01/29 aaikmyz
    • circma2025/01/29 circma
    • hyougen2025/01/29 hyougen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む