エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Sync2chを利用してスマホとタブレットで2chMateのデータを同期する手順と使い方 | ノート100YEN.com
最近では2ちゃんねるを読むときに直接掲示板へ行かず、まとめサイトで読むという人が増えているそうです... 最近では2ちゃんねるを読むときに直接掲示板へ行かず、まとめサイトで読むという人が増えているそうです。確かにまとめサイトの場合は人の手による編集が入っている事もあり、余計なノイズ(荒しや煽りレス)が省かれて読みやすいとは思います。 その反面、まとめサイトの場合は編集者のバイアスやアフィがらみの恣意的な誘導なども多くありますので、本来元のスレでされていた議論の方向とは違う形に加工されているケースもあり、一概にまとめサイトで読む方がいいとも言い切れません。 個人的にはああいった匿名掲示板特有のノイズは脳内でスルーしてしまえばいいと思っているので、やはり元の2ちゃんねるのスレを読む方が好みです。 ただ通常のブラウザで読むことはしていません。 このブログでも時々書いていますが専ブラのJane Styleを使用しています。 Androidアプリの2chMateが一番読みやすい しかし最近では専ブラの使
2016/05/01 リンク