記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    p_shirokuma
    オーナー p_shirokuma 導線の内側で決め事に従って行動するよう、たえず人々を訓練し、いつの間にか習慣や規律をインストールしていくインフラとしての東京。

    2019/02/07 リンク

    その他
    natsumedeus
    natsumedeus インフラというかアーキテクチャ?

    2019/02/12 リンク

    その他
    bertrandsushibarrussell
    bertrandsushibarrussell 「東京に住まう」→デベロッパーの宣伝。 「・・・テーマにした有力な書籍」銃夢。 東京>>田舎(者)>>長野>>>>>>福島。薄々気付いてるだろうが、信州会津の人間が「田舎者」を名乗るのはおこがましい。

    2019/02/11 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 東京も意外と色々な面があり田舎にも規模があるのでこれは何とも言いようがない。ちなみに東京は人が多いとは思うがあんまり規律的だと考えたことはない田舎者です。

    2019/02/08 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 弊社人売りブラック企業は東京常駐でことごとく習慣をぶち壊してくれましたよ?

    2019/02/08 リンク

    その他
    satoshique
    satoshique 海外の大都市中心部では、歩車分離のガードレールはあまり見かけない気はする。

    2019/02/08 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「私は都内の住宅地や周辺郊外を訪れるたび、立小便している男児や男性がいないかチェックしてまわっているが、いまだ、立小便には出会ったことはない。」どんな趣味やねんw/てかディストピア感は既にあるわな。

    2019/02/08 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 大屋雄裕氏の「自由とは何か―監視社会と「個人」の消滅」のテーマだなと思う。

    2019/02/08 リンク

    その他
    shag
    shag 東京で立ち小便を見たことがない。は単にこの人が品のいいエリアにしか足運ばないからとしか。趣旨はわかるし、結果として住んでて息がつまることは多い。

    2019/02/08 リンク

    その他
    komutan1
    komutan1 まぁ下町では立ちションもよく見かけるんですけどね。

    2019/02/08 リンク

    その他
    minoton
    minoton 今ちょうど鋼鉄都市を通勤中に読み返しているので興味深い

    2019/02/08 リンク

    その他
    gabill
    gabill 終戦から2年後に東京都の都市計画課が「せっかく焼け野原になったんだから都市をこんな風に作り変えようぜ」と啓蒙する為に作ったPR動画。これ見ると確信犯とも思えてくる。 https://m.youtube.com/watch?v=NTH64cucRpg

    2019/02/08 リンク

    その他
    misomico
    misomico 面白い

    2019/02/08 リンク

    その他
    barbieri
    barbieri 交通魔境都市CHIBAは車の量がすごいのにインフラがないので規律をインストールできず野生のサバイバルスキルで生きるしかない

    2019/02/08 リンク

    その他
    sakuragani
    sakuragani 区内のセレブなイメージの某駅の近くなのに、トラックの路駐&ポイ捨て&立小便スポットになっててひどいところとかありますけどね。まぁ、彼らは先生が言うトーキョーのインフラとは別の世界の存在なんだろうけど。

    2019/02/08 リンク

    その他
    catbears
    catbears これまったく逆だと思うんだけどもう完成された街であふれんばかりに供給されたサービスの中では、人間が街を作るのを忘れて都市が人間を製造している感覚になっているように見えるのだなあと思った。

    2019/02/08 リンク

    その他
    hathatchan
    hathatchan 東京は3車線道路の真ん中車線をチャリが走ってたりするエポックメイキングも忘れないで

    2019/02/08 リンク

    その他
    ytn
    ytn アーキテクチャルな統制は規律訓練すら不要にするっていう議論はとっくに浸透してたものと思ってたけど、そうじゃないらしい。

    2019/02/08 リンク

    その他
    kimurahayao
    kimurahayao 信号少し離れたところで、横断禁止でないこと確認して、道路横切るずっこい初老でーす > 横断歩道でも、赤信号なら律儀に止まる。稀に、うらぶれた雰囲気の中年男女や外国人が信号無視するのを見かけなくもないが

    2019/02/08 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun 東京でも70年代まではふつうに立ちションしてるおっさんやコドモ達がいたよ。歌舞伎町のコメにもあるように人は街角に「隙」が有るとそこが秩序の外だと認識する。今の東京は一文の隙も無く舗装・整備されている。

    2019/02/08 リンク

    その他
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris 転勤族で東京住みだが、なんやろこの東京的遵法主義への反発心は。信号には従わず電車を使わずルールを守らん生活をしたい。ところで地域差が顕著なのは一時停止した車の前を歩行者が礼をしながら小走りするかどうか

    2019/02/08 リンク

    その他
    taku3ike
    taku3ike うーん、わかるようなわからないような

    2019/02/08 リンク

    その他
    sweetestsavage
    sweetestsavage "私は都内の住宅地や周辺郊外を訪れるたび、立小便している男児や男性がいないかチェックしてまわっているが、" ライフワーク

    2019/02/08 リンク

    その他
    btoy
    btoy ホームで電車を待つ人の列が必ず2列で、電車が到着すると無言のうちに左右に分かれ、ドアが開いて降りる人がその間を通り抜けるのを待って乗車する、という一連の所作はまさにインストールの為せる技じゃね。

    2019/02/08 リンク

    その他
    asagiasagiasagi
    asagiasagiasagi 東京から田舎に引っ越したけど田舎の方が横断歩道の信号を守る。寧ろ小さな横断歩道なのに車とか全くいなくてもほぼ守ってる…なんだか息苦しい

    2019/02/08 リンク

    その他
    retore
    retore お前それ足立でも同じこといえんの?

    2019/02/08 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 「地域性」「『便利』さによる浸透」等々さまざまな理由があろう。結論から逆引きした感想

    2019/02/08 リンク

    その他
    David334
    David334 環境管理型権力の話?それどこの都市でもだいたい同じでは

    2019/02/08 リンク

    その他
    pastatch
    pastatch 引っ越してマトモに座れるリビングができた。それまでは生活空間と言えば布団の上とPCデスクの前の椅子だけ。結果、日常の行動が全く変わってしまった。マジで環境(インフラや対人関係含め)が人を作るんだね。

    2019/02/08 リンク

    その他
    stumprider
    stumprider 人類学的なフィールドワークと同じような問題設定だなと。それだけに生まれも育ちも東京の自分にはできない芸当。

    2019/02/08 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo “「インフラ・導線・決まり事によって、ある地域・ある時代の習慣や社会病理やメンタリティがどのような影響を受けるのか」” 観測と測定が難しそう。

    2019/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    習慣や規律をインストールする街、東京

    blog.tinect.jp 人間の意志というものは基脆弱なものと思っておいた方が間違いなく、「〇〇しようと決...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/27 techtech0521
    • icron2020/10/26 icron
    • ann002020/02/16 ann00
    • tyaposon2019/10/16 tyaposon
    • euhari2019/05/10 euhari
    • ymtr42019/04/12 ymtr4
    • donotthinkfeel2019/02/28 donotthinkfeel
    • kazuya0302019/02/26 kazuya030
    • furonu1142019/02/19 furonu114
    • w2K8ex3M2019/02/18 w2K8ex3M
    • takuwz2019/02/18 takuwz
    • luminousworld2019/02/17 luminousworld
    • bulldra2019/02/17 bulldra
    • natsumedeus2019/02/12 natsumedeus
    • bertrandsushibarrussell2019/02/11 bertrandsushibarrussell
    • kaikaji2019/02/09 kaikaji
    • karinchokun2019/02/09 karinchokun
    • a2ps2019/02/09 a2ps
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事