エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
深夜の橋下徹・進撃の泣き言24連発!
橋下徹、深夜01:04より01:51分までの47分間、24連発のツィートでした。 内容は、直接お楽しみください。... 橋下徹、深夜01:04より01:51分までの47分間、24連発のツィートでした。 内容は、直接お楽しみください。 はじめに。 5月17日に住民投票が行われる事は決まっています。 住民投票は、大阪市民が「特別区設置協定書」の賛否を問う住民投票です。 「特別区設置協定書」とは、大阪市や大阪府のウェブにも掲載されている、全695ページからなる、現在大阪市に24ある「区」を5つの特別区しましょうと言う枠組みだけの協定書なのです。 現在行われている、住民説明会で「大都市局」による説明が30分ほど行われています。 この中の説明でも「街づくりについての協定書ではない」と言うことがはっきりと言われているわけです。 大半の人は既に知っている通り、橋下徹は「特別区設置協定書」に記載されていない「街づくり」について日々説明を行っているわけです。 協定書だけに基づく話であれば「資産の配分と、白紙委任の話」だけで終
2015/04/23 リンク