エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
OpenID Connect フレームワーク fosite にコントリビュートしました - STORES Product Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OpenID Connect フレームワーク fosite にコントリビュートしました - STORES Product Blog
こんにちは。プロダクト基盤本部 基盤グループの inari111 です。 私の部署は STORES 各プロダクトへ導... こんにちは。プロダクト基盤本部 基盤グループの inari111 です。 私の部署は STORES 各プロダクトへ導入する ID 基盤の開発をしています。 今回は ID 基盤内で使われている OpenID Connect フレームワーク ory/fosite にコントリビュートしたことについて書きます。 ory/fosite とは ory/fosite は OAuth2 & OpenID Connect の Go フレームワークです。 fosite が提供している interface を実装することで OpenID Connect の仕様を満たすことができます。 Pull request を出すきっかけ リフレッシュトークンの有効期限が切れたときに意図していないエラーメッセージが返っていることがコードレビューで判明しました。 リポジトリを見に行くと Issue は立てられていたのですが P