
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Swiperで自動で動くスライドリストを作る(jQuery不要) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Swiperで自動で動くスライドリストを作る(jQuery不要) - Qiita
Swiper(スワイパー/スウィパー)で動くリストを作る お世話になっております。コウヤです。 今回は動く... Swiper(スワイパー/スウィパー)で動くリストを作る お世話になっております。コウヤです。 今回は動くメニューリストをSwiperを使って説明していきたいと思います。正しい読みがスワイパーなのかスウィパーなのかはいろいろなサイトを検索しても両方の言い方しているので、ここではSwiperと英語で書きたいと思います。 作成するものは以下のものを想定しています。(iPhoneで見た場合) 今回はPCでもスマートフォンでも両用できるようにSwiperのメニューリストを作成していきたいと思います。 以下のメニューが自動で左側に無限ループで動かすことを考えます。 【PCで見たとき】 【スマートフォン(iPhone)で見たとき】 Swiperの導入 Swiperについては https://swiperjs.com/ について説明(英語)しておりますが、まずこちらの記事を参照していただき、ある程度導入