エントリーの編集
                エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
                    必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
 - 新着コメント
 
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
          - バナー広告なし
 - ミュート機能あり
 - ダークモード搭載
 
関連記事
jq.el というライブラリを作って学んだこと - Qiita
この記事は Emacs Advent Calendar 2020 の 8 日目の記事です。 こんにちは。 普段は {Python,Ruby,Vue,... この記事は Emacs Advent Calendar 2020 の 8 日目の記事です。 こんにちは。 普段は {Python,Ruby,Vue,React} あたりで Web アプリケーションを書いたり、機械学習などをしている Emacser です。 趣味は日本語で、好きな言語学者は高橋太郎先生や三浦つとむ先生です。 今回はちょっと前に作った jq.el について書いてみます。 僕個人は Advent Calendar で何か作ってみた系の記事は正直興醒めしてしまうタチなのですが、他にネタを思いつきませんでした、申し訳ありません せっかくなので jq.el を作って公開した上で得た学びについても書きたいと思います。 jq.el について 名前からお気付きの方も多いと思いますが jq.el は CLI 向け JSON 処理系の一つである jq の Emacs Lisp binding で
              
            


2020/12/10 リンク