新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MAN WITH A MISSIONはなぜモンスターバンドに成り得たのか Jean-Ken Johnnyに聞く、10年の葛藤と不変の信念
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MAN WITH A MISSIONはなぜモンスターバンドに成り得たのか Jean-Ken Johnnyに聞く、10年の葛藤と不変の信念
そんな彼らは当事者として、10年間のキャリアやその中でのシーンの変容をどのように受け止めているのか... そんな彼らは当事者として、10年間のキャリアやその中でのシーンの変容をどのように受け止めているのか。MAN WITH A MISSIONの10年の軌跡を振り返りつつ、音楽サブスクリプションサービス普及以降の視聴環境の変化、新型コロナウイルスで未曾有の危機に直面している音楽シーンの現在と未来についての思いを聞いた。(編集部)【発言はすべて、編集部で日本語に翻訳】 「スゴクキャッチーデアルコト」ガ大前提 リモート取材に応じるJean-Ken Johnny ーーMAN WITH A MISSION(以下、MWAM)が音楽シーンに登場してから「もう10年経ったんだ!」という事実に、素直に驚きました。 Jean-Ken Johnny(以下、Jean-Ken):やっぱりそうですか。自分たちとしては早かったなと。この10年間というのは、すごく早い感覚ですね。 ーー登場した頃はまずそのビジュアルに驚かされ