エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
消費期限婦人現る。 - はい!『ろくすけ』です!
今日は娘1「まなか」の保育参観日。 ちと楽しみです。 『ろくすけ』です。 午後から始まる保育参観のた... 今日は娘1「まなか」の保育参観日。 ちと楽しみです。 『ろくすけ』です。 午後から始まる保育参観のため、午前中からバタバタと。 いつも通り整骨院で治療してもらい、13時からの保育参観なのに、間違えて11時からと伝えたら、いつもより早く治療が終わったので、その帰り道に買い物へ。 今日は卵が安い。 卵とバナナを買おう!と雨の中ウキウキして帰り道のスーパーへ。 バナナをカゴに入れ、お目当ての卵売り場へ。 photo by sachman75 生鮮食品って、何故か消費期限が近いものが手前においてあって、新しいものほど奥においてある場合が多い。もちろん本日買い物に来ている売り場も同様に卵の置いてある棚をのぞき込むと、やはり手前の消費期限のほうが1日早い。我が家では1パックを1週間前後で消費する為、1日でも消費期限が長いものを買いたい。つまり棚の奥から取り出して、買い物かごに入れるのだ。 今日もいつも
2015/06/17 リンク