エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
いつもお世話になっている「HOME'S」のiPhoneアプリを使ってみた - これからゆっくり考L
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
いつもお世話になっている「HOME'S」のiPhoneアプリを使ってみた - これからゆっくり考L
上京してからの引っ越し回数は3回(多いほうなのかなー)、物件を見るのが元々大好きで、最近はリアルに... 上京してからの引っ越し回数は3回(多いほうなのかなー)、物件を見るのが元々大好きで、最近はリアルに引っ越しを検討しているのでHOME'Sを見ています。 そんな時、先日お友達からiPhoneアプリをご紹介いただいたので早速使ってみました。 無料のiPhoneアプリなので喜んで! (私には)とっても見慣れたキャラが最初にどどーんと登場。 まずは、事前にお話しを聞いていて興味があった「周辺の家賃相場」を試してみました。 うちの周辺相場! って、意外とそんな高くないような…というか我が家が相場よりも高いということが分かりました。 自分の家って相場に対してどれぐらいなんだろーとか考えたこともなかったのでちょっと新鮮。 さらに周辺の駅に絞って相場をチェックすることもできます。 ちょっとずれたらもう少し安いのかーとか、そんな感じで色々見ていくと結構楽しい。 家賃相場の値段をタップすると、安い順に物件がず