記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fnm
    fnm 生活保護の不正受給の「暗数」について - 誰かの妄想・はてな版

    2013/01/23 リンク

    その他
    tio259
    tio259 生活保護と不正受給者数について。 / こちらも参照→ http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130121/wlf13012107010001-n1.htm

    2013/01/23 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan ケースワーカーの業績=生活保護の打切り『つまりケースワーカーにとって被保護者が不正を行なっていないかどうかは重大な関心事』『要するにケースワーカーにとって不正を見つけることが自身の利益にもつながるため

    2012/06/08 リンク

    その他
    tappyon
    tappyon 不正の暗数と公正の暗数

    2012/06/02 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 調査とやらが既に基本入ってるという原則すら知らんのに「きちんと調査しろ」とかドヤ顔できるってのは凄い神経だな。彼らは恐らくそのための費用については決して是認しないし、それが節減に繋がる根拠は何もない。

    2012/06/02 リンク

    その他
    ysync
    ysync 一人あたり80人か。不正を見つけられる人数とは思えんが…/まぁケースワーカー増やした所で費用を減らす効果は無いだろうし、偽装離婚やなんかも最近の流れじゃ不正じゃ無いようだしな。

    2012/06/01 リンク

    その他
    pc4beginner
    pc4beginner コメントまで併せて読むべし、みたいな。

    2012/06/01 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que 「生活保護の不正受給が0.4%とか、それはバレた分だけでばれてないのが何倍もいる」に対するひとつの答え。

    2012/06/01 リンク

    その他
    NATSU2007
    NATSU2007 「生保受給すべきレベルの生活なのに申請していない・申請を蹴られた」暗数についてはどうなるんだろうね。「ギリギリまで申請できなかった。このままじゃ母子心中だから泣く泣く申請した」話が巷には溢れているが。

    2012/06/01 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 生活保護の「暗数」と言えば、むしろ受けるべきケースにもかかわらず受けない(受けられない)人たちの数の方が気になるけどね。

    2012/05/31 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M そうですね、不正受給の暗数は問題ですねえ。ぢゃあ、ケースワーカーをがっつり増やしましょう。当然、そうなりますよね?

    2012/05/31 リンク

    その他
    htb48
    htb48 全体の1パーセント以下でしかない不正受給に拘ってる人たちの気晴らしのために捕捉率がさらに下がるのはどうなのかね

    2012/05/31 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 都合のよい結論にもっていくために恣意的に数字を誤魔化すためのキーワードが暗数

    2012/05/31 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer あーはいはい、調べれば身の潔白は証明されるから大人しく裸になりなさいっていうアレね。

    2012/05/31 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a 「保護打切りのために死んだ犠牲者の暗数こそ重要視すべき」実際の所いわゆる「不正受給」してた人らが自立出来る程の収入をその後ずっと得られる事例って少ないんじゃないかと思うのだが…

    2012/05/31 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/dongfang99/20100809/1281362841

    2012/05/31 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 僕が批判しているのは生活保護ではなく「不正受給を調査することに反対すること」なのだけどね。調査すれば暗数が少ないことが立証できるよ/僕は性犯罪の暗数も認め性犯罪に厳しい立場。でも当件とは全く関係ない話

    2012/05/31 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「やっかいなこと(こわい人、あぶなげな人)にかかわりたくない」という負のインセンティブも考慮しなければならないんじゃなかろうか。

    2012/05/31 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 暗数がかるかんみたいにフワフワしてるのはちょっと困る。/ヤクザの不正受給なんて更に知れているので、量論からは外すで良いよ?そもそも、「抜けたら払って問題ないくらいだったりする」話なので。

    2012/05/31 リンク

    その他
    fugumi36
    fugumi36 生活保護を攻撃する人たちは不正受給の暗数は持ち出すけれども捕捉率の暗数は無視している。

    2012/05/31 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 『、生活保護を攻撃する人たちのなかには、性犯罪発生件数の時には見向きもしなかった「暗数」という概念を持ち出して』満員電車にいくら民生委員を派遣しても暗数は出るだろな

    2012/05/31 リンク

    その他
    toronei
    toronei 生活保護の不正受給の問題はほとんどが怠け者でも外国人でもなく、暴力団の問題であって、そこにメスが入れられていないのは警察のせいなんだけど、警察バッシングが出来ないから別を叩いてる事情が大きすぎる。

    2012/05/31 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 生活保護を叩く人たちの中に「暗数」を持ち出す人がいるんだ。生活保護には公的機関の直接的監視がつくので、暗数が生じる余地がきわめてすくない

    2012/05/31 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 「生活保護を攻撃する人たちのなかには、性犯罪発生件数の時には見向きもしなかった「暗数」という概念を持ち出して」 例によって選択的懐疑主義ですな。

    2012/05/31 リンク

    その他
    nt46
    nt46 捕捉できないものはあるに違いない、という性根において同列ですよ。それを"前提"にされるとせいぜい本エントリのように傍証でしか反論できない話法を選択的に使ったり使わなかったりする。

    2012/05/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生活保護の不正受給の「暗数」について - 誰かの妄想・はてなブログ版

    生活保護費総額3.3兆円のうち、不正受給額は約130億円、率にしてわずか0.4%にすぎません。従って、厳格...

    ブックマークしたユーザー

    • fnm2013/01/23 fnm
    • tio2592013/01/23 tio259
    • toratorarabiluna273momomtan2012/06/08 toratorarabiluna273momomtan
    • campy2012/06/03 campy
    • waniza2012/06/03 waniza
    • arkanal2012/06/03 arkanal
    • PAGZIN2012/06/03 PAGZIN
    • maturi2012/06/02 maturi
    • comzoo2012/06/02 comzoo
    • tappyon2012/06/02 tappyon
    • Gl172012/06/02 Gl17
    • ysync2012/06/01 ysync
    • altocicada2012/06/01 altocicada
    • pc4beginner2012/06/01 pc4beginner
    • hanageman2012/06/01 hanageman
    • quix_que2012/06/01 quix_que
    • NATSU20072012/06/01 NATSU2007
    • enigma112012/05/31 enigma11
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事