エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AA=『#7』ロングインタビュー 上田剛士が語る自分にしかできない音楽、BUCK-TICKカバーへの思い
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AA=『#7』ロングインタビュー 上田剛士が語る自分にしかできない音楽、BUCK-TICKカバーへの思い
AA=『#7』ロングインタビュー 上田剛士が語る自分にしかできない音楽、BUCK-TICKカバーへの思い 去る1... AA=『#7』ロングインタビュー 上田剛士が語る自分にしかできない音楽、BUCK-TICKカバーへの思い 去る1月25日、東京・渋谷WWWXにて行なわれたAA=の今年最初のライブは『LIVE THE NEXT』と銘打たれ、その名のとおり“次”に向けてのヒントを示すものとなっていた。具体的に言えば、タイトルが明かされぬまま先行披露された新曲(のちにそれが「THE BOMB」であることが判明)もその1つだが、それ以上にステージの両脇に掲げられたフラッグに描かれていた“ALL ARE UNITED”という言葉が印象に残っていた。実際、公演終演後に上田剛士と面会した際にもその言葉についての話になり、彼自身もそれが次なるアルバムと関連性のあるものだと認めていたのだが、団結を示すこの言葉は、さまざまな要素の結合により成立しているAA=の音楽自体にも似つかわしいものだと言える。 そして、4月23日に発売