エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【オススメ】『そこまで言うか!』勝間和代,堀江貴文,西村博之 : マインドマップ的読書感想文
【本の概要】◆今日ご紹介するのは、最近話題の鼎談本。 発売日前日に丸善オアゾで購入しようとしたとこ... 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、最近話題の鼎談本。 発売日前日に丸善オアゾで購入しようとしたところ、閉店時間を間違えて買えず、発売当日の夕方には、リアルの大手チェーン店2店で既に売り切れ。 今さらアマゾンで頼もうにも、2日以上かかるようだったので、最終的には、その翌日に別のリアル店舗に出向いた購入した、というくらい「早く読みたかった」1冊です。 内容は予想通り秀逸というか、ぶっちゃけ杉な気がしないでもなくw 思わずこんなに付箋を貼りまくってしまいました。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 インターネットは規制すべき? ・なぜ勝間とひろゆきの討論はかみ合わなかったのか? ・匿名で書き込む人は、実際に会っても同じことが言える? ・ネット上で誹謗中傷されたって、何も困らない? ほか 第2章 ITは世の中をよくする? ・孫正義が提唱する光の道 ・光回線を100%にする意味なんて、
2018/06/12 リンク