エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『じっくり』と愉しむ『私のガーデニング』 (その4) - Squid_Angler_55’s blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『じっくり』と愉しむ『私のガーデニング』 (その4) - Squid_Angler_55’s blog
『バラ』はほころび、『菜園』は最盛期を迎えて! 今朝は雨上がり、雫が垂れて、花々が活き活き として... 『バラ』はほころび、『菜園』は最盛期を迎えて! 今朝は雨上がり、雫が垂れて、花々が活き活き として観えます。 3週間前に、切戻した『つるバラアンジェラ』 が咲き始め『アイスバーグ』も蕾がほころんで きました…😀 昨年は1度しか咲かなかったのですが、園芸店 の人に切戻しを教えてもらったお陰です…🙇 惜しい気持ちを振り切って、枝をバッサリ切り 落とした甲斐がありました。 squid-angler-55.hateblo.jp 『リナリア』は、枝を伸ばして、ピンク、紫、 黄色、白の小さな花をつけています。繁殖力が とても強くて『クローバー』や『エキナセア』 の周りに、根付いています。 駐車スペースとの間の花壇は『シロタエギク 』 が葉を伸ばして、『ミリオンベル』を引き立て ているように観えます。 こぼれ種を植え替えた『コキア』は30センチ を超えるものもあり、大きさがまちまちなので 『ふぞろい