記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vox_populi
    このブログ記事を今まで知らず、中日新聞デジタル編集部のYouTube動画「「教皇選挙」に参加した菊地功枢機卿にインタビュー スマホは取り上げられ窓は封印、世間と隔絶されたコンクラーベの内幕を語る」で知った。

    その他
    t-kawase
    貴重な資料として。映画「教皇選挙」は「面白すぎる」ということだな。

    その他
    zunchan3
    133名の枢機卿が集まっての選挙。非公開の儀式には代表者がラテン語で宣誓するなど。

    その他
    nilab
    「システィーナ聖堂に集まった133名の枢機卿団は、祈りのうちに投票を繰り返し、主イエス御自身がすでに選ばれているに違いないペトロの後継者を見いだすために投票を続け、プレボスト枢機卿が3分の2以上の票」

    その他
    keinear
    知らなかった。こういうの報道してほしいな。 「システィーナ聖堂は、数年前に日本の企業のおかげで修復が進みきれいになっています」

    その他
    iasna
    枢機卿がブログやってることにも驚いたけど、配色の読みやすさにもまた驚いた。虚飾なく広告もない、こういうブログを私は読みたい

    その他
    bt-shouichi
    “選挙に関連した内容や起こったことについて、一切口外しないという誓いを立てます。そのため、内容を具体的にお話しすることはできませんし、写真もありません。”

    その他
    l-_-ll
    " 映画『教皇選挙』"

    その他
    Rikerike
    うちがぶち込まれた精神病棟みたいに完全に外界と隔離された環境なんだなぁ……(精神病棟の場合は時計はもちろんテレビや新聞などは流石にあったが) そしてやることは非常にシンプルなんだなぁ……

    その他
    myrmecoleon
    これが日本語で読める素晴らしさよ。

    その他
    ytn
    祈りの力とは言うけど、信仰の力とは言わねーのな

    その他
    usi4444
    権謀術数の限りが尽くされたと当事者は言いませんので。

    その他
    koroharo
    日本人もいたとは知らなかった。

    その他
    mayumiura
    デジタルデトックス。“スマホやパソコン禁止も、もちろん外部からの情報で左右されないようにという独立性の理由もありますが、現代社会ではそれ以上に、祈る時間をしっかりと持つことにも繋がると実感しました。”

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    i_ko10mi
    映画はあくまでエンタメなのでやはりそう言うものでしょうねと。まさにこの宗派の神父だった親戚(故人)にバチカンで任命を受ける儀式に参加した写真なんかを見せてもらったのを思い出した。

    その他
    georgew
    なかなか貴重な体験記。映画「教皇選挙」は色々と荒唐無稽だとのこと。ま、そりゃそうだわな...

    その他
    mouseion
    1000ブコメ!やったね!

    その他
    green_chili
    『祈りのうちに投票を繰り返し、主イエス御自身がすでに選ばれているに違いないペトロの後継者を見いだすために投票を続け、プレボスト枢機卿が3分の2以上の票を得て、教皇に選出された。それだけです。 』

    その他
    rosaline
    この文章を額面通りに受け取った人は振り込め詐欺に気ぃ付けよーねー。「自分の国の教会について教え合う」ってな、どーやって我々を調伏するかってハナシだろーがよ!!

    その他
    iohgar14982
    すごい

    その他
    munetak
    貴重な記録だ。

    その他
    james-ramen
    大芸術家を生み出すだけの根比べであることはわかった

    その他
    dkfj
    こういう文章が読めるの、インターネットの素晴らしさだと思う。本も同じ役割を果たしてきたけど、企業・人を介さずにダイレクトに伝えられることは大きい

    その他
    ebmgsd1235
    アフリカやアジアからという下馬評もあったな。カトリック(普遍≠不変?)の融通無碍さに思い至る。完全な密室という舞台での投票は牧歌的だった。フィクションは権謀術数を好む。イエスはすでに選んでいる訳ね。

    その他
    HanaGe
    厳に宗教的規律が守られている。敬意//時計がない、目覚ましがない、職員が慌てて買い回る、という姿が人間ぽい

    その他
    lisagasu
    すてき フランシスコを讃える言葉に「霊性」とあるのが神秘的 教皇選挙の映画も見てみよう

    その他
    kaerudayo
    “主イエス御自身がすでに選ばれているに違いないペトロの後継者を見いだすために投票を続け” そうそう、全ては御心のままに。

    その他
    b4takashi
    "食事の席では、互いに知らない人が多いので、自分の国の教会について互いに教え合ったり" 普段は会わない人たちばかりだもんね / "電子的な腕時計をしていた枢機卿も多く" スマートウォッチ使用者多いのか

    その他
    tyosaka
    新旧教皇のために祈ってくださいと信者に言う前に、世界各地で神父によって性的搾取を受け、人生そのものを失ってしまった多くの被害者のために、おのれらが、まずは本気で祈りを捧げたほうがいいのでは。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    教皇選挙を終えて - 司教の日記

    多くの皆様のお祈りを頂いた教皇選挙が終わりました。前記事でも所感を記しましたが、これまで12年間...

    ブックマークしたユーザー

    • vox_populi2025/06/20 vox_populi
    • t-kawase2025/06/12 t-kawase
    • okmnplcy2025/06/07 okmnplcy
    • sawarabi01302025/06/07 sawarabi0130
    • Ryoxxxxxx03212025/05/31 Ryoxxxxxx0321
    • underthemint2025/05/25 underthemint
    • lepton92025/05/25 lepton9
    • kazuki2000s2025/05/23 kazuki2000s
    • simejjii2025/05/21 simejjii
    • kyoshiro-12025/05/21 kyoshiro-1
    • hikabu2025/05/20 hikabu
    • sigC2025/05/20 sigC
    • himabato2025/05/20 himabato
    • Puyosty2025/05/19 Puyosty
    • funaki_naoto2025/05/19 funaki_naoto
    • kuwsk_kaziko12025/05/18 kuwsk_kaziko1
    • tomomi_nina_ak12025/05/18 tomomi_nina_ak1
    • inu_kawaiinekomo1234562025/05/18 inu_kawaiinekomo123456
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む