エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
mouseenterとmouseoverの違いなどDOMイベントの発生状況を可視化して調べてみたよ - 銀の弾丸
HTML5のDOMイベントに、mouseenter と mouseoverという、よく似たマウスイベントがあります。ここには、... HTML5のDOMイベントに、mouseenter と mouseoverという、よく似たマウスイベントがあります。ここには、その違いについて調べたことを書いておきます。 どちらもマウスポインターが要素の上に入ってきた時に発生するイベントで、それぞれに対応する「マウスポインタ―が要素から外れた」時のイベントとして mouseleave と mouseout もありますね(mouseenter には mouseleave 、mouseover には mouseout が対応します)。 この2種類のイベント間には、発生要因や伝播(バブリング/プロパゲーション)に関する違いがあります。 私は最近まで、この違いを意識しておらず「歴史的理由による別名?」かと思っていて、その場で適当に思いついた方を使っていました。 先日ふと疑問に思ってMDNで調べてみたら、どうやら上記のように明確な違いがあると知った
2020/01/14 リンク