エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
084600
プラットフォーム事業部のtaki(@yuyasat)です。 最近、とあるクライアントのインフラを構築しています... プラットフォーム事業部のtaki(@yuyasat)です。 最近、とあるクライアントのインフラを構築しています。いつもであればインフラの基本的な構築はインフラ部門に任せます。ですが、今回は、ElasticBeanstalkがメインとなる構成であるものの、Webサーバだけでなく、バッチ処理を行うためのWorkerも利用し、さらにAWS Lambda等とも連携するため、構築後の動作確認は主にアプリケーションエンジニア側で行なっています。 一発でうまくいけばいいのですが、大抵は設定漏れや環境変数が間違っているなど様々な理由により、初回構築時はうまくいきません。その原因追求のため、アプリケーションエンジニア側でも環境を再構築することがあります。その際、弊社ではインフラを Terraform で管理しているので Terraform のコマンドを実行することになります。 今回、私は初めて Terraf