エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Zeplinを導入してデザイナーとエンジニアの連携をもっとスムーズに - LCL Engineers' Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Zeplinを導入してデザイナーとエンジニアの連携をもっとスムーズに - LCL Engineers' Blog
フロントエンドエンジニアの岡田です。 LCLでは、デザイナーとエンジニアの連携をスムーズにするために... フロントエンドエンジニアの岡田です。 LCLでは、デザイナーとエンジニアの連携をスムーズにするために、Zeplinを導入しました。 今回は、導入にあたって行ったことをまとめました。 デザイン&コーディング体制 Zeplin導入前に使っていたツール Zeplinとは Zeplin導入の流れ インストール チームへの普及 最初はモブプロ方式の勉強会 みんなで触ってみる Chatworkにグループを作成 有料プラン契約 STARTERプランでできること その他のプランとの比較 Adobe Creative Cloud Extractと比べて良いところ テキスト情報・CSS情報がコピーできる デザインカンプへのコメントが簡単 透明にしてブラウザに重ねられる その他 課題 Photoshopのアートボードが必要 Zeplin内で表示の切り替えができない まとめ デザイン&コーディング体制 LCLでは