記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BIFF
    BIFF これは概ね「雇用(労働市場)」の問題だよね。雇用がなければ不当な労働を強いられる人が増えるし、経済が回って雇用が良くなればブラックは労働力が確保できなくなって淘汰される。市場に比べ法は非力。。

    2018/10/31 リンク

    その他
    REV
    REV http://agora-web.jp/archives/2033408-2.html

    2018/10/31 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan コンビニや飲食店みたいな薄利多売のモデルはダンピングを誘発しうるから、待遇が是正できないなら消えていいレベル。40年前の土日休みが当たり前の少し不便な世界でもいいと思う。

    2018/10/30 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom VAR判定の導入はよ / まぁVAR導入後は"神の手"は起き難いだろうし、いわゆるマリーシアもネイマールへのバッシング等見ていると衰退していくのだろう。そして、民間スポーツにすら後塵を拝している日本の労働行政は

    2018/10/29 リンク

    その他
    uva
    uva ルール守らなくてもペナルティがないスポーツなので理屈はあってるよね。労基法を犯す犯罪者となった管理職や経営者を刑務所にぶち込めるようにするしかないねん

    2018/10/27 リンク

    その他
    Barton
    Barton コメ欄伸びすぎwwwwwwwそんな当たり前の事が判らんのが今の日本の経営者なのさ。後、労基署と厚労省が無駄飯を食らっているから、こんな当たり前の事が守られん。

    2018/10/27 リンク

    その他
    gattolibero
    gattolibero 実際はシステムが破綻しているということか。

    2018/10/27 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau 信号のない横断歩道に歩行者がいても車が止まらない理由。違法なのは分かってるけど自分だけ止まってもどうせ対向車は止まらないし、後続車が怒るかもしれないから。ちゃんと取り締まらないと是正されないよね

    2018/10/27 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 違法行為を是とするなら労働者が会社から金持ち逃げするのくらいは笑って認めくれると解釈する。同じ違法だ。目を瞑ってくれるだろう

    2018/10/27 リンク

    その他
    o-t-326
    o-t-326 法令遵守とか言ってるから中国、韓国に軒並み負けましたね。 国は大企業のみ優遇してるけど、その大企業が軒並み外資傘下になっている現実。 平和ボケの日本人は負け続けてるのに気づいてない。

    2018/10/27 リンク

    その他
    jyun78
    jyun78 労基守らないの意味がわからない。決して難しいことじゃないのに。

    2018/10/27 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker サッカーの試合で「手を使わないと勝てない!」とか言い出すのと同じ。

    2018/10/27 リンク

    その他
    tajiri0611
    tajiri0611 この業界はしかたない、ベンチャーだからしかたない、というのはそろそろ通用しなくなってきている気がする。

    2018/10/27 リンク

    その他
    hsenpgo
    hsenpgo そこまでは言わないけど、社員の言いなりになって、快適な職場にしてたらそれこそ会社の売上げ下がって、自分らの給料も下がるけどいいのかな?

    2018/10/27 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 下手な例え。業界云々なんか,サッカーのルールでアメフトできないだろみたいな反論が許容できてしまう。

    2018/10/27 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na だからあの大学ラグビーはな…

    2018/10/27 リンク

    その他
    spade77
    spade77 ルール守れないなら、そもそも勝負に参加するな。

    2018/10/27 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 「赤信号みんなで渡れば怖くない」vs 道路交通法

    2018/10/27 リンク

    その他
    c6h4clch3
    c6h4clch3 守ってたらやってけないって、それでいいじゃん。やってけないから潰れて潰れたあとに新しい会社が生まれて新陳代謝してくんだろ???

    2018/10/27 リンク

    その他
    instores
    instores 守っていない企業には発注しない、購入しないというのが求められる。認定機関、NGO、メディア、などによる監査も考えられる。

    2018/10/27 リンク

    その他
    watto
    watto 「海外に勝てない」に対しては、一件だけだがNZ日本食レストランの事例を紹介 ⇒ "従業員25人に休日手当、最低賃金払わず摘発、7万ニュージーランドドル(約545万円)の罰金刑" https://twitter.com/yoox5135/status/988307285297451008

    2018/10/27 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten ブ※読むとVARとホークアイは近代最高の発明だということが分かる。機械判定しよう。

    2018/10/27 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 やらないと意味ないよな

    2018/10/27 リンク

    その他
    by-king
    by-king スポーツに例えるなら、結構な割合の違反は相手側のアピールによって判定対象となり、それがない場合はそのままスルーされるので、アピールしなかった被害者が悪い、と言うことになる。

    2018/10/27 リンク

    その他
    itochan
    itochan 審判が機能していない。というか機能させる気がない、国自身が。

    2018/10/27 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 社会は最適化してるだけだから、ルールの厳格化と取り締まりに依存してる。ただガバガバルールの方が清濁合わせ技で伸びることがあるから厄介。これは世のサービスを見てみるとわかりやすい。大体最初はひどい。

    2018/10/27 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km 労働基準法を守る事でコストも時間もかかり、それにより商品の値段が上がる、納期が遅くなるという事を、自分はリンクさせて考えられてるか?と。自分の買い物の値段と納期にだけ厳しくなってないか?と反省したい。

    2018/10/27 リンク

    その他
    srjspirits
    srjspirits 法律っていうのは規制しないと強者が弱者を虐げるからそれを監視して弱者を守るために作るもので、労働基準法なんてその最たる例だと思うんですよね

    2018/10/27 リンク

    その他
    naopr
    naopr この比喩は本当によくない。例えばサッカーではファールしてでも止めなきゃいけない場面はあるし、いかに審判に笛吹かれずにファールするかのテクニックが重要なので

    2018/10/27 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 法の枠内で利益を出せないビジネスモデルのために規制を緩和しろという主張を見て笑ってしまった。/そのビジネスモデルは破綻しています。法の趣旨を理解していないから、ルールを変えればという発想になる。

    2018/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「労働基準法を守ってたら利益が落ちる!」というのはスポーツで「ルールを守ってたら俺たちが勝てない!」と同じ? - Togetter

    たくろふ @takutsubu 「労働基準法を守ってたら利益効率が落ちる!」というのは、スポーツで「ルールを...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/19 techtech0521
    • BIFF2018/10/31 BIFF
    • REV2018/10/31 REV
    • natu3kan2018/10/30 natu3kan
    • deep_one2018/10/29 deep_one
    • enemyoffreedom2018/10/29 enemyoffreedom
    • maidcure2018/10/29 maidcure
    • mitsumorix2018/10/28 mitsumorix
    • chintaro32018/10/28 chintaro3
    • uva2018/10/27 uva
    • Barton2018/10/27 Barton
    • gattolibero2018/10/27 gattolibero
    • kazuau2018/10/27 kazuau
    • gggsck2018/10/27 gggsck
    • kuwa-naiki2018/10/27 kuwa-naiki
    • takahashipapa2018/10/27 takahashipapa
    • asherah2018/10/27 asherah
    • watapoco2018/10/27 watapoco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事