新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab 「1人抜けるくらい大丈夫と言いたくなるけど、実際会社ごとじゃないまでも抜けた部署が爆発四散したことはあるので、「爆発を背景に歩き去るの楽しいですよ」と勧めたい」

    2020/10/31 リンク

    その他
    bell_ring
    bell_ring 辞めた後のことなんて知らなーい位でないと辞められないと思う。一人辞めて崩壊しそうな職場で正当な待遇が得られてないなら評価してくれる他社に行くべき。それで会社がダメになってもそれはあなたのせいではない。

    2020/10/29 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan 前職は部署爆発四散は絶対なさそうなんだけど、クオリティが明らかに下がっててつらいから見なくなった。私が在職中に築き上げてきたブランドが…みたいな感情。待遇改善の見込み無かったから仕方ないんだけど

    2020/10/28 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee シティーハンターのED映像にget wildに爆発背景があった記憶は無いんだよな。

    2020/10/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one Get Wild 退職。

    2020/10/28 リンク

    その他
    hidea
    hidea 共信印刷はまさにこの事例だった模様。 https://twitter.com/kawahara_kikuko/status/1320877649569300481

    2020/10/28 リンク

    その他
    arebouya
    arebouya この手の自己評価高い人たち謎

    2020/10/28 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra 代わりが採用できないような奴隷待遇で働いていましたっていうのを嬉々として言うのって寝てない自慢みたい。

    2020/10/28 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 私は管理部門だけど、潰しがきく分その気になれば全部クラウドと外注で回せるんだよね。実際にそうする場合は私が手はずを整えないと大変だとは思うけど、そういう「替えが利く仕事」だとは思いながら働いてる。

    2020/10/28 リンク

    その他
    myogab
    myogab ま、実際のとこ、心配して悩んでいる~のではなく、自分が必要不可欠な存在だと思われたい願望と、願望が満たされる故に都合良く利用されてる事に目を瞑る~な共依存状態なんだろうけど。

    2020/10/28 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 回ろうが回るまいが待遇は改善しないぞ

    2020/10/28 リンク

    その他
    scluge
    scluge 多分自分が辞めると(小さいけど職場責任者)、その上のパワハラ上司のハラスメントが全部パートさんたちにいって、皆辞めていってしまう約束された未来が想像できる。補充要員も来るけど、その人も辞める。必ず。

    2020/10/28 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun Get wild and tough

    2020/10/28 リンク

    その他
    dimitrie
    dimitrie それでも会社は廻っている

    2020/10/28 リンク

    その他
    monacal
    monacal 被雇用者が雇用主に対して持ってる唯一最強のカードが退職届だからね。使うべき時が来たなら自分にとって最高のタイミングで切っていいのよ。雇用主だって貴方を予告すればいつでも切れるんだしお互い様。

    2020/10/28 リンク

    その他
    peroon
    peroon 社長が抜けても替えが現れる。一般社員なら言わずもがな

    2020/10/28 リンク

    その他
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS すごい自信があるんだな。

    2020/10/28 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji IT系はよくある。でも本人の責任ではないしな。

    2020/10/28 リンク

    その他
    niaoz
    niaoz 抜けられない残る人が困るから抜ける人に非難を浴びせる光景よく見るけど、そういう状況を放置してた本来責任を取るべき無能な上層部を利するだけ

    2020/10/28 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero 辞めてから数年後検索したらヒットしなくなってたから察したわ

    2020/10/28 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 替えが利くから好きな時に有給とれたりするので、交換可能な社会の歯車である事は悪い事ばかりではない。イケてる本屋みたいに低賃金でも裁量を与えると、自分が会社を動かして良くしてるってなってモチベになったり

    2020/10/28 リンク

    その他
    verda
    verda 自分の経験では意外となんとかなってしまう これが組織というものか…という感じ

    2020/10/28 リンク

    その他
    satmat
    satmat 前職を退職したときは、正直会社や部門がどうなろうと気にしなかったけど、お世話になった方々に明らかに負担が増えることは目に見えてたのでそれが超申し訳なかった。

    2020/10/28 リンク

    その他
    neniki
    neniki 同じ部署で仲良しの先輩と同時に辞めて有給消化で2人で旅行行けたのマジ楽しかったな。在職中は私が有給とると先輩は休めなかったから(逆もあり)

    2020/10/27 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 業務独り占めは迷惑、共有するように仕向けない会社もクソ。よって爆発四散しろ

    2020/10/27 リンク

    その他
    psychosiser
    psychosiser あなた自身の会社であれば頑張れば良いが、そうでないならその責任感をもっと他に向けたほうが良い。

    2020/10/27 リンク

    その他
    zzzbbb
    zzzbbb 3社連続退職して潰してきました。

    2020/10/27 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit だいたい次の犠牲者が雇われちゃうので何とかなっちゃうんだよなぁ

    2020/10/27 リンク

    その他
    patamo
    patamo 辞めたら潰れた。バイトなのに

    2020/10/27 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 会社がつぶれるはないけど、ちっちゃい事業、部がつぶれるぐらいはちょいちょいある印象。まあ、山のような仕事あるから大勢に問題ないやろ、、、

    2020/10/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『自分が抜けたら会社が立ち行かなくなるのでは』と転職を悩む人には『爆発を背景に立ち去るのは楽しいですよ』と勧めたい

    自分が辞めたら、この会社が立ち行かなくなってしまうのでは…?と転職を悩む人に聞かせたいアドバイスが...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/07 techtech0521
    • tech_no_ta2023/10/16 tech_no_ta
    • mas-higa2020/11/02 mas-higa
    • shimomurayoshiko2020/11/01 shimomurayoshiko
    • socials2020/10/31 socials
    • nilab2020/10/31 nilab
    • No_Waste-No_Life2020/10/31 No_Waste-No_Life
    • akakiTysqe2020/10/30 akakiTysqe
    • multipleminorityidentities2020/10/29 multipleminorityidentities
    • sc3wp06ga2020/10/29 sc3wp06ga
    • bell_ring2020/10/29 bell_ring
    • sskoji2020/10/28 sskoji
    • p-2yan2020/10/28 p-2yan
    • kazyee2020/10/28 kazyee
    • stock-farm2020/10/28 stock-farm
    • sukishirou2020/10/28 sukishirou
    • deep_one2020/10/28 deep_one
    • hidea2020/10/28 hidea
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事