記事へのコメント262

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    adliblogger
    アーキテクチャを考える頭脳リソース vs ハードウェアの価格

    その他
    altar
    両親とか経緯を知ったうえで見てもなお「他の家庭がどう思うのか気になる」の焦点が一意に推測できない。最初のツイートが言葉足らずだった、に尽きるのでは。

    その他
    wideangle
    ただ自作したいのを「メモリ32Gのノートで追いつかない」などと理由付けてしてるくさいのでそれは良くないことだと思う。「自作したい」で良いのでは。

    その他
    washita
    世の親御さんはそういう雲の上の世界のことには関わりないです

    その他
    Yoshiya
    初めて買って貰ったパソコン(NEC PC-8001)のメモリはRAM32KB(16KB+拡張メモリ16KB)、ROM16KB

    その他
    kouhii
    ストレージが32GBのノートを与えていたわけではないようだ

    その他
    dnsystem
    どんだけぜいたくさせとんねん

    その他
    mouki0911
    メモリが原因?

    その他
    yuzuk45
    サラブレッドなんだな

    その他
    matchy2
    世の中の親は小3の子どもにPC自作したいとはなかなか言われないだろ

    その他
    coolpix
    家でたとえると、分譲住宅買ってもらったけど、リビングが20畳じゃ狭すぎるので自分の貯金で家を建てることにしたみたいな感じか

    その他
    yasushiito
    コメントを見たら一般家庭からはかけ離れていたので、有益性からは遠い。

    その他
    shag
    申し訳ないが、炎上要素が多めのツイートだなと思った。

    その他
    MWAVE
    金も知識も使い放題の上流階級でスゲー、な感想しか出てこない。 > 小3長男「メモリ32GBのノートPCじゃ処理追いつかない、貯金でPC自作する」→お子さんのPC自作に関して、世の中の親御さんはどうしているのか - Togetter

    その他
    sun330
    一般家庭では小3でそんな問題は発生しないので、そもそも他の家の意見訊く時点で間違ってると思う。tweetの元意図は知らぬが、庶民からすると、うちの子すごいでしょという自慢に思えてきた…。

    その他
    agricola
    「おとうさんといっしょにボトルネックを探してチューニングしよう」とハッカーへの道に誘えば良いと思うのだが。

    その他
    kotaponx
    三十余年前、8086系の某言語実装で「64KBじゃ足んねーよ!!」って言ってたころを思い出す。

    その他
    diet55
    その子の名前は「藤井聡太」というのでは……(^_-)-☆

    その他
    kijtra
    集合知系かと思ったらツイート主がマウントしてるだけか

    その他
    hwalker
    32GBを超えるとM/B選びが面倒になるよなーとか思った。

    その他
    wasai
    ここの家ならねえという感じ

    その他
    n_y_a_n_t_a
    迂闊にレスしていくと恥をかくレベルの親子

    その他
    kukky
    「子どもが欲しがってるもの」「親は必要ないと思ってるもの」の対立で、専門性取っ払ったうえで親としてどう対応すべきかってことなんだろうけど、レス含めて興味深いな。id:topisyu 召喚したくなったw

    その他
    Galaxy42
    貴族。おれも潤沢にメモリを積み、グラボを盛りたい。

    その他
    megomego
    気になるだけで答えは求めていない…、よって沈黙するのが正解

    その他
    arakik10
    "小3長男""PC自作""5歳からIchigoJamで電子工作とプログラミングを始め"でビックリする。このお母さんは"FinTechクラウドインフラエンジニア"なので夫婦で「ボトルネックはメモリじゃねーよ」ってツッコんでるところかな?

    その他
    kkrsnsn
    俺の業務用PCは物理メモリ4GBだぞ、エンジニアだぞ、おっもいシミュレータ動かしてるぞ、物理メモリ4GBでっ!

    その他
    shinichikudoh
    PS5のメモリは16GBなのに。PS5用ゲームの開発キットは32GBらしいけど。

    その他
    djshacho
    単なる自慢話。

    その他
    pmint
    ハングリー精神説いてる人がいるけど、それって「俺が子供の頃は~」って言ってる老害では。矛先が違う。ボクセルアートのほうに向かないと。/ 技術職が調べもせずに結論出してるの?それならその肩書は嘘だろう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小3長男「メモリ32GBのノートPCじゃ処理追いつかない、貯金でPC自作する」→お子さんのPC自作に関して、世の中の親御さんはどうしているのか

    Manami Taira @mana_cat 小3長男がメモリ32GBのノートPCじゃもう処理追いつかないと言っていて、貯めた...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/27 techtech0521
    • deep_one2021/01/05 deep_one
    • gggsck2021/01/04 gggsck
    • adliblogger2021/01/04 adliblogger
    • sojamin22021/01/03 sojamin2
    • akira282021/01/01 akira28
    • altar2020/12/31 altar
    • wideangle2020/12/31 wideangle
    • mieki2562020/12/31 mieki256
    • baboocon198204192020/12/30 baboocon19820419
    • sushiblue2020/12/29 sushiblue
    • accordfinal2020/12/29 accordfinal
    • washita2020/12/29 washita
    • Yoshiya2020/12/29 Yoshiya
    • akakiTysqe2020/12/29 akakiTysqe
    • awaw1212122020/12/29 awaw121212
    • kouhii2020/12/29 kouhii
    • iso192020/12/29 iso19
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む