エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント




注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
必殺技の名前を叫ぶ様式美の歴史を探る
前島賢(大樹連司) @MAEZIMAS 僕はJRPGというとFFぐらいしかやってないんだが、今のライトノベルのバトル... 前島賢(大樹連司) @MAEZIMAS 僕はJRPGというとFFぐらいしかやってないんだが、今のライトノベルのバトルものの想像力というのは、むしろ、ゲーム由来なんだろうなぁ、と今さらぼんやり気づき始めた昨今。 前島賢(大樹連司) @MAEZIMAS ファンタジー世界でカタカナ名前の金髪主人公が漢字三文字の剣技を放つ時、おそらく読者脳内では『テイルズ』シリーズ的な映像が再生されているのだろう。つまり、よきラノベ読者であるために、ぼくはむしろテイルズあたりをプレイするべきなのか。 前島賢(大樹連司) @MAEZIMAS そもそも、ラノベで、剣士の技に名前が付くようになったのは何時ぐらいだ? パーンもガウリィも名前のついた必殺剣技とかはもってなかったよな。リナには「ラグナ・ブレード!!」って必殺剣があったが。いや、もちろん眠狂四郎の円月殺法とかの昔からあったんだろうけど。
2020/02/07 リンク