記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    khtno73
    日本でとか世界で、はどうでもよくて異世界「転生」したときに元の世界とどの程度同じ物理法則、天体、地形、植生、生態系なのか確かめるフェーズやエピソードがないとおかしいつう話でしょ。

    その他
    hobbling
    時代劇がリアルな江戸時代じゃなくて架空の時代劇時代なのと一緒

    その他
    rag_en
    まぁ、ドラクエ(2からだっけ)の時点で世界中巡れる船が出てくるので。

    その他
    nagaichi
    異世界を舞台とするハイファンタジーにおいては、ジャガイモと翻訳しても問題の少ないジャガイモのような何かであって、厳密には我々の知るジャガイモそのものではないあたりのラインが王道ではないだろうか。

    その他
    Kuw
    これもマイナス評価をベースにするんじゃなくて、キッチリ理屈(元ネタに忠実なりオリジナルなり)を作り込んだ世界をそれとわかる人がプラス評価すればいいってな話じゃないですかね

    その他
    sds-page
    江戸時代ベースの世界でレオパルト2とかいう兵器が出てくるゲームが

    その他
    kou-qana
    最近何度も見るこの話題。その作品のリアリティラインを台無しにしないかどうかだけ気になる。

    その他
    ROYGB
    「ちょっと緑っぽいけど、これがこっちの世界のジャガイモなんだろう」

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 誤:日本では 正:世界では 少なくとも物語作品の構成要素については、具体的なソースが特定できる近代の作家はもちろん、源流の源流たる旧約聖書まで延々遡り続けても、ごちゃまぜファンタジーしか遭遇しねえが…

    2022/04/19 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun 何なら純粋なファンタジーかわからんな。○○神話とかトールキンはきっとそうなんだろう。じゃがいもが出たら何故ごちゃまぜファンタジー扱いなのも良くわからない。「中世ヨーロッパ風ファンタジー」と言うべきか?

    2022/04/19 リンク

    その他
    jou2
    「ファイナルファンタジー」という民話や有名ゲームや神話や戦史を全世界分ごった煮して名前だけ拝借したパクリ詰め合わせをありがたがった人が大人になって作った作品なので責めるならまずファイファン責めるべき

    その他
    togetter
    ナーロッパはむしろ中世より近代に近いっていう考察もあったし、いい感じの部分だけ合成してこそファンタジーだよね!

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago こんな実在するのかも定かではないジャガイモ警察という概念が繰り返し話題にされるのはなぜなのか。与太話としては楽しいんだろうけどそんな架空の存在に向けて物語作っても面白くなくなるのでは?

    2022/04/19 リンク

    その他
    ranobe
    豚汁にイモが……ファンタジーですね https://bit.ly/3uTc9wj

    その他
    Helfard
    それが何故あるのか/無いのかをきっちり説明していれば何があっても無くても良い。例えば、現代の地球人を勇者として頻繁に召喚するような世界ならジャガイモは持ち込まれてない方がおかしいだろう。

    その他
    srpglove
    srpglove 「地球由来の事物自体をなるべく出さない」「元ネタを特定の時代・地域に統一」「元ネタごちゃまぜ」の三つがある時、2番目を指して無条件に異世界の本格的な作り込みみたいに言われるのはやっぱり多少違和感がある

    2022/04/19 リンク

    その他
    centersky
    centersky ウィッチャーとかTESとか海外だって結構ごちゃ混ぜやで。スカイリムでじゃがいもやトマト収穫できるしな。

    2022/04/19 リンク

    その他
    runeharst
    龍造寺淳平「ファンタジーは黙ってろ」 をなぜかふと思い出してしまった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【じゃがいも警察】日本では「ごちゃまぜファンタジー」こそが伝統的なファンタジーなのだ、という意見に同意の声多数

    まとめ 【定番議論】ファンタジーを描く時、物や単位やマナーや言葉…の何を現実世界と共通させ、何を...

    ブックマークしたユーザー

    • khtno732022/04/20 khtno73
    • hobbling2022/04/20 hobbling
    • rag_en2022/04/19 rag_en
    • nagaichi2022/04/19 nagaichi
    • Kuw2022/04/19 Kuw
    • rindenlab2022/04/19 rindenlab
    • sds-page2022/04/19 sds-page
    • kou-qana2022/04/19 kou-qana
    • ROYGB2022/04/19 ROYGB
    • cider_kondo2022/04/19 cider_kondo
    • hayashikousun2022/04/19 hayashikousun
    • jou22022/04/19 jou2
    • togetter2022/04/19 togetter
    • windscape2022/04/19 windscape
    • shiju_kago2022/04/19 shiju_kago
    • SkyBlue53762022/04/19 SkyBlue5376
    • babelap2022/04/19 babelap
    • ranobe2022/04/19 ranobe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む