記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atashi9
    道玄坂小路の方がキモい印象ある。三茶三角地帯そばのアーケードっぽいところの方が昔っぽい印象だし、似た感じの近隣の細かい飲食店は土日昼からバカみたいに混んでるから。

    その他
    riko
    ペルソナ5でだいたい疑似体験できる

    その他
    fumikef
    通勤定期の都合で山手線の西側とかあまり行かない。ざっくりだが大学とか多いイメージだから多分あのあたりに通ってる人を集客するために通ってた人がおしゃれにしていったんだろうと考察する。

    その他
    nmcli
    三茶のきらきらした部分しか知らなかった

    その他
    differential
    三軒茶屋でギャップに驚く人に、高輪の泉岳寺の奥の辺りの散歩おすすめしたい。ギャップがすごいんだよなあの辺。

    その他
    brimley3
    昭和の空気がする。

    その他
    vesikukka
    ちゃんぽんなら来来来も美味しいぞ。そのまま世田谷線に乗って散歩するのもあり。

    その他
    u4k
    “「慶州」という先生のお名前も、明らかに戦前生まれっぽい。” 号でしょ?

    その他
    miki_bene
    「行ったことないのになんか見覚えあるな〜」と思ったらペルソナ5で住んでたところじゃん

    その他
    AKIMOTO
    最初から知ったうえで行ってるんじゃないかなこの人

    その他
    yarumato
    “写真。世田谷区は三軒茶屋を散策。 ここは本当に世田谷区随一の地価を誇る街なのか?? スナックは昭和か、ストリートアートは平成か... 意図せずにペルソナ5の聖地巡礼”

    その他
    rain-tree
    恐スポットってどこだと思ったらP5の四軒茶屋の辺りのことか。あそこはヤミ市があったあたりの雰囲気まだちょっとあるんだよね。

    その他
    sds-page
    人類のエゴが拡大してるのか

    その他
    regularexception
    キャロットタワーで働いてたとき、この辺良くうろうろしてたなぁ

    その他
    sase
    三茶ってこんな街なんだ、知らんかった

    その他
    kitakamix
    P5でさんざん歩いた界隈だ!歩いたことないのにここ知ってる!ってなるの面白い

    その他
    alivekanade
    そうか、馴染みがなきゃこういう飲み屋街が怖いのね。ゴールデン街とかも昼間見たら怖いんじゃないかなぁ。そういうところで商売したり仲間が沢山いる自分としてはちょっとショック。

    その他
    gerakoma
    gerakoma 銭湯のことをツイッターでエゴサが気になりすぎてそれ以外はいってこなかった

    2022/06/06 リンク

    その他
    d0i
    三角地帯の中のバーのマスターに聞いたけど、あのへん戦後のゴタゴタで建ったので権利関係がよくわからんまま営業してる店もあるとかないとか。むべなるかなという感じではある。

    その他
    t_f_m
    そういやここ最近のTogetterまとめ、metaのnameにはTogetterの文字がなくて、titleタグには入ってるんだけど、はてブの記事タイトルだとTogetterの文字が落ちちゃってるね。

    その他
    nanoha3
    ちゃんぽんは来来来に行った方が良い https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13001390/

    その他
    rjj
    ペルソナ5の舞台としてしか知らない。

    その他
    aaaaaaaaaa10
    千代の湯、サウナ(おしっこしないでって貼り紙あり)あるけど水風呂なくて、シャワーだけ浴びて帰るおばあちゃんをよく見かけた。そんくらいパンチが効いた銭湯。

    その他
    kiku-chan
    ねじ式みある

    その他
    rosaline
    三軒茶屋シネマぁぁぁぁぁぁ!(哭)まだ看板あるんだ……/三茶行ったんならルーロー飯食べなさいよ、

    その他
    georgew
    世田谷に西成を見た。

    その他
    ireire
    ireire エゴサがエゴではないのと同じように、このセルフまとめはセルフではないのだ!(アカウントが違う)

    2022/06/05 リンク

    その他
    kaorun
    三茶は駅から歩いて行く方向毎にかなり性格の違う街が広がっているイメージ。

    その他
    sadamasato
    千代の湯は、モヤさまに出ていた記憶があります。覗き込むだけだったか、話を聞いたのかまでは覚えてませんが、特徴的な見た目だったからインパクトがありました。

    その他
    rider250
    地方県庁所在地出身→ド田舎在住でほんの数年、欧州某国首都で暮らした経験があるだけだから「空が狭い」という感覚がよくわからない。と言うより「空が狭いほどのThe 都会で暮らしてみたい」と未だに思ってる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「壁という壁に...」世田谷区は三軒茶屋でキラキラな街を歩くつもりが、恐スポットに立ち入っていたらしい - Togetter.com

    テペカナ @Tempest_canal 三軒茶屋にキャロットタワーなるビルがあって、運が良ければ富士山も見えるら...

    ブックマークしたユーザー

    • J1NGekko2022/12/28 J1NGekko
    • kamitsuruman2022/08/14 kamitsuruman
    • fujifavoric2022/06/12 fujifavoric
    • k_wizard2022/06/11 k_wizard
    • atashi92022/06/10 atashi9
    • riko2022/06/10 riko
    • fumikef2022/06/10 fumikef
    • nmcli2022/06/10 nmcli
    • unknownlabel2022/06/08 unknownlabel
    • low2662022/06/07 low266
    • crode2022/06/06 crode
    • differential2022/06/06 differential
    • brimley32022/06/06 brimley3
    • guru_guru2022/06/06 guru_guru
    • hotmilkcocoa2022/06/06 hotmilkcocoa
    • sskoji2022/06/06 sskoji
    • ug_idol2022/06/06 ug_idol
    • vesikukka2022/06/06 vesikukka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む