記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    l_f_htn
    l_f_htn フェリー高いのよ

    2023/01/12 リンク

    その他
    tsumanne30
    tsumanne30 バイク自転車なら更に安いし旅気分満喫出来て良い

    2023/01/11 リンク

    その他
    bookleader
    bookleader フェリーが便利かって聞かれると条件次第だけど、旅の中にフェリー入れると本当に一味違った旅気分を味わえるから遠回りでも是非乗ってみてほしい。ただ冬はデッキにでるととにかく寒いから暖かい季節おすすめ

    2023/01/11 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 鎌倉時代

    2023/01/11 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa それはバビロンプロジェクトと言って、工事中のレイバー暴走事故が原因で中止されたやつでは

    2023/01/10 リンク

    その他
    gui1
    gui1 どんまい(´・ω・`)

    2023/01/10 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 東京湾 フェリー どんぶらこ

    2023/01/10 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 横須賀市の小学校の遠足で、東京湾フェリーに乗ってマザー牧場に行ったのを思い出す。今ならバスで行くのかなあ。

    2023/01/10 リンク

    その他
    hopeholdsmoon
    hopeholdsmoon 舞浜と千葉市役所前あたりつないで習志野~市川あたりの渋滞回避させてほしい

    2023/01/10 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 石橋山で一敗地にまみれ、安房で軍を立て直す、大泉よ…もとい、源頼朝の気分が味わえますね。(実際は、真鶴岬からだから、さらに外海なんだよな…。マジかいな)

    2023/01/10 リンク

    その他
    hozho
    hozho “橋が出来てしまったら船底に車輪付けてでも運航します⇐”

    2023/01/10 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo もともと渋滞しやすい横須賀が生活不可能なレベルのクソ渋滞になるだけでは

    2023/01/10 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra 人だけで乗るのは良いと思うんだけど、車乗せると高すぎるのよね…

    2023/01/10 リンク

    その他
    X-key
    X-key 東京湾フェリー楽しいよ。海をぼーっと眺めたいとき遊覧(往復、下船不可)で乗る。1000円ちょっと。

    2023/01/10 リンク

    その他
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 横浜から南房総へ旅行した際、行きはアクアラインで、帰りはフェリーで、それぞれ東京湾を渡った。風情があってよかったよ。

    2023/01/10 リンク

    その他
    tuisumi
    tuisumi 下船不可の往復切符買ってボーッと外の景色見たりとか割りと好き

    2023/01/10 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 “ 橋が出来てしまったら船底に車輪付けてでも運航します”

    2023/01/10 リンク

    その他
    buriedarmy
    buriedarmy 東京湾フェリーはアクアライン開通で痛手を受けたが、その後の値下げ恒久化と館山道全通がさらに追い打ちをかけた。費用でも時間でも不利を強いられていてかなり苦しい。

    2023/01/10 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain あー、そうか。高速と違ってフェリーだと台数ごとじゃなくて人数ごと課金になってしまうのか。家族旅行には向かなくなるのな

    2023/01/10 リンク

    その他
    neko_no_muzzle
    neko_no_muzzle 浅草あたりから横浜までいける船がほしい

    2023/01/10 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon バイクで金谷-久里浜乗ったことある。 やっぱり時間掛かるのがネックだったなぁ。 大洗から苫小牧行くあの乗下船の感じを短距離でやる形で40分移動する為に数時間掛ける感じ(あそこまで台数積むわけでは無いですが)

    2023/01/10 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun 橋だと太平洋からやってきたゴジラに壊される。アクアライン方式ならば、シン・ゴジラがまた東京湾で生まれない限り壊れない

    2023/01/10 リンク

    その他
    wapa
    wapa フェリーとバス、両方で行ったが、バスの方は橋に乗るまでの渋滞があって、電車への乗り継ぎがうまく出来なかったな。フェリーはそういう心配がないのはいい。悪天候の影響は別途あるけど

    2023/01/10 リンク

    その他
    emt0
    emt0 求めてる場所と実際の航路が結構違うよな。欲しいって言ってるのは横須賀と富津、東京湾フェリーは久里浜と浜金谷。神奈川側は誤差みたいなもんだが千葉側はだいぶ離れるからアクアラインの迂回にも使えない。

    2023/01/10 リンク

    その他
    togetter
    togetter フェリーってなかなか乗る機会ないからこれで渡ってみたい!アジフライ気になるな〜。

    2023/01/10 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 アクアラインか湾岸線でいいじゃん 東京湾フェリーも悪くないけど フェリー欠航で関東南部の天気の荒れ具合を測ってる

    2023/01/10 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama フェリー

    2023/01/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「千葉と神奈川のここに橋が欲しい」ツイートに東京湾フェリー公式が反応『みんなフェリーで渡ろうよ…(震え声)』

    東京湾フェリー【公式】 @tokyowanferry 神奈川県横須賀市から千葉県富津市までを繋いでいる大型カーフ...

    ブックマークしたユーザー

    • madooka2023/01/15 madooka
    • arajin2023/01/14 arajin
    • temimet2023/01/14 temimet
    • John_Kawanishi2023/01/13 John_Kawanishi
    • wushi2023/01/12 wushi
    • l_f_htn2023/01/12 l_f_htn
    • yamamototarou465422023/01/11 yamamototarou46542
    • hazardprofile2023/01/11 hazardprofile
    • tsumanne302023/01/11 tsumanne30
    • bookleader2023/01/11 bookleader
    • h1roto2023/01/11 h1roto
    • Galaxy422023/01/11 Galaxy42
    • kybernetes2023/01/10 kybernetes
    • hiroyukixhp2023/01/10 hiroyukixhp
    • kechack2023/01/10 kechack
    • aramaaaa2023/01/10 aramaaaa
    • gui12023/01/10 gui1
    • gwmp00002023/01/10 gwmp0000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事