記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nori__3
    確かに功城兵器はかなり古くからあったんだし、それと同レベルの土木建築機械はあってもおかしくないな。

    その他
    pascal256
    古代凄い

    その他
    ya--mada
    重機は遺跡として残らない。

    その他
    out5963
    テコと滑車で何でも出来るぞい!(半分妄想)

    その他
    richard_raw
    なるほど、内燃機関がなかっただけですか。

    その他
    Ayrtonism
    なるほどなあ。てこや滑車は大きくすることの効果がはっきりしてて、扱える最大サイズのものを作ればそれ則ち重機って訳だな。

    その他
    Windfola
    NAISEIチートは大好きだけど、「文明度高い→栄えた」でなく、あくまで「繁栄(生産性上昇・資本集約)→高い文明」の順だよね……。そこ抜いちゃうと文明の発達や衰退の理由を○○スゴイ・✕✕ダメダメに求めがち。

    その他
    shikiarai
    はてのの隙あらば自分語り

    その他
    augsUK
    これは古代エジプトと古代ローマに2000年の開きがあるのに同レベルに捉える現象も起きてないかな?

    その他
    rogertroutman
    ブリューゲルのバベルの塔にもクレーン描かれてたよね、と思ったらまとめられてるツイートの中にもあった。

    その他
    ShimoritaKazuyo
    現代人って現代人の技術を過剰に評価しがち。2000年程度では人間の脳はほとんど変わってない。その時使える資源と道具を使って全力で知恵を振り絞る人がいる。

    その他
    yonosuna
    日本は時代劇の悪い影響で古代の機械系・動力系が想像できない人が多いから。

    その他
    kosui
    そもそも重機の定義って何だろうってとこがまず気になった(明確な定義はないらしい)

    その他
    myogab
    「重機」て単に「巨大なギミック」てより「鉄筋とモーター等の動力」であり、「木造で手動」は「人力」の範疇かなあ…。

    その他
    ashigaru
    こういうのの博物館があったら海外でも行ってみたい

    その他
    fukusencho
    fukusencho ツイートの2個目にクレーンが14世紀まで使われたって書かれてるのにキリスト教が〜とか言ってるやつは文盲かなにかか?と思ってしまう 中近世の高層建築たる大聖堂がどう作られたと思ってるんだ

    2023/06/01 リンク

    その他
    death6coin
    現場猫はこの時代からいたんだろうな/コメント2つ目で言われていた

    その他
    togetter
    重機がどうやって作られてたのかも気になるな〜。

    その他
    khtokage
    俺「我々の世界では核分裂で膨大なエネルギーを作り出し」 現地人「作り出し……?」 俺「お湯を沸かしてタービンを回す」 ←ほんとこれで、中学生ぐらいの頃に知ってビックリした笑

    その他
    Dai44
    てことか滑車使ってるからすごいけど、人力は人力なのでは?と無粋なツッコミをしてしまいたくなる。きっと「手作業で」とかにすればよかったよね

    その他
    shinme_chan
    はてのさんが人力は無理(=肉体がない)なことを嘆いている

    その他
    atsuskp
    昔にも頭のいい人がいたんだなあ

    その他
    ROYGB
    石をアーチ状に組むと開口部も崩れないというのは、どのくらい昔に発見されたんだろう。

    その他
    hatebu_ai
    わぁぁ・・・ワイルドなブレスを感じる・・・!今ならキングダムのティアーってカンジ?

    その他
    yamadar
    yamadar 建築を石工が行っていた時代だ。どの切り口でも良いので歴史を調べ始めると時間が溶ける。楽しい。

    2023/06/01 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 現代ではよくわからない奴隷がまわすぐるぐる装置、たぶんこういうのの動力なんだな

    2023/06/01 リンク

    その他
    punkgame
    原動機か人かという違いか。発達と共に上位互換ができるから旧型が残らないってのもなるほど。しかしロープとかブームとか当時の素材で強度足りてたんかな?いやまぁ足りてたから使ってんだろうけど。

    その他
    edamametomato
    edamametomato これ気になって記事内リンク先のウィキペディア見たら現物写真があっておお〜〜って感動した。https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/06/KranIBN.JPG/440px-KranIBN.JPG

    2023/06/01 リンク

    その他
    su_rusumi
    大阪城とかどうだったんだろうね? 滑車無しでやってたんだろうか?

    その他
    iasna
    トレビュシェットとか実物見てみたい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「古代に人力でどうやってこんな巨大な建築物を建てたんでしょうか」……古代の人もめちゃくちゃ重機使ってたのはもっと知られてもいいと思う。

    歴ログ(尾登 雄平:世界史ブロガー・ライター) @jimanalyze 海外旅行のYouTube見てたら 「古代に人力...

    ブックマークしたユーザー

    • neco22b2024/04/21 neco22b
    • taron2023/10/28 taron
    • NAPORIN2023/10/03 NAPORIN
    • akakiTysqe2023/09/14 akakiTysqe
    • lugecy2023/06/11 lugecy
    • himakao2023/06/06 himakao
    • coldbrain2023/06/05 coldbrain
    • nikumiso102023/06/05 nikumiso10
    • mirinha20kara2023/06/05 mirinha20kara
    • funaki_naoto2023/06/05 funaki_naoto
    • kichine2023/06/04 kichine
    • nagaichi2023/06/04 nagaichi
    • musashinokami2023/06/03 musashinokami
    • fedelini2023/06/03 fedelini
    • heatman2023/06/03 heatman
    • nori__32023/06/03 nori__3
    • temimet2023/06/02 temimet
    • pascal2562023/06/02 pascal256
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む