エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バンダイ決算資料で見るスーパー戦隊売上考:ブンブンジャーの販促は爆上げなのか、キングオージャーの挑戦は爆死か逆転勝利か
Q. で、結局キングオージャーってあの作風と販促で売れたの?大コケしたの? A. 国内ホビーはマイナス2... Q. で、結局キングオージャーってあの作風と販促で売れたの?大コケしたの? A. 国内ホビーはマイナス2億の微減(売上目標達成率90%)だが、それ以外でプラス2億稼いでいた(売上目標達成率110%)のでドンブラと同額の56億で着地。(※比較されやすいルパパトの時は国内ホビー売上60億・昨対マイナス31億・達成率57%) ●ブンブンジャーも24年6月までの時点でキングと同傾向の兆候あり。キングオより1Q時点のホビー売上がマイナス3億円するも、ホビー以外の売上がプラス2億増えてる ● キングオ円盤はドンブラを「大幅に凌ぐ」ほど売れ、FLTの売上は昨対1.6倍、歴代戦隊FLT最高記録を更新した(東映の決算資料で確定) ● 戦隊シリーズ自体はパワレン買収以降、ずっと厳しい。でもTVerやアマプラ配信、Youtubeにキッズチャンネルを作るなどしてタッチポイントを増やす作戦の効果が徐々に出てきてる
2024/09/08 リンク