記事へのコメント153

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oh_kh_gh_20020707
    最近は全然本読んでない。これを参考にちょっと読んでみるかと思いました。

    その他
    rogertroutman
    若い頃に読んだ本は克明に覚えているけれど、おっさんになってから読んだ本はほぼほぼ忘れてますね。中ほどまで読み進めてからやっと既読に気づいたりします

    その他
    poncekun
    イニシエーションラブ読んだことあるけど、どんな話だったか忘れた!!

    その他
    kjtec
    クライマーズ・ハイとマークスの山。3回ずつ呼んでるはずなのに、何故かあらすじすらも思い出せない。他の小説はそんなことないんだけど。謎。

    その他
    mon0213
    十角館かなって思ったら冒頭にあって少し嬉しくなった。でもあれって、作中で一人の人物が語る、社会派小説への飽きって時代背景があってのあの小説だから、今読んだ人が『そこまでかな?』って思うのも分かる

    その他
    lamrongol
    『深層のラプタ』作者がお気に入りに入れてたからいつか読みたい

    その他
    fieldragon
    紹介されている9作のうち5作は読んでいるので、その他に注目。

    その他
    girlicjam
    原子炉の蟹。311後に初めて読むとどんなきもちになるだろう

    その他
    doku19
    ほとんど読んだはずなのにほぼ忘れてるので自分は読書向きな人間なんだなと思った

    その他
    yutoma233
    どれも読んだけど結構忘れてるのでもう一回新鮮な気持ちで楽しめるよ!なんてこった!

    その他
    sinamon_neko
    星降り山荘の殺人はヤツの豹変で笑った。

    その他
    swiped
    どんでん返しあると聞いて読むと期待値あがりすぎて肩透かしパターンがある…

    その他
    inuwantan12
    記憶消すほどではないけど、雨穴のYoutubeミステリー「不気味なビデオテープ」とかサクッと見れて傑作だと思う。

    その他
    teisi
    ツリー見たら「この作品は最後どんでん返しが…」とあったのでそっ閉じした。タイトルだけ羅列してくれればいいのに、と思うけどやっぱそれじゃ伝わらんから書いてしまうんだろうなあ。

    その他
    Balmaufula
    ギミックのために糞みたいな序盤中盤やキャラや話や設定になってるのってギミックに興味ない人間からしたら駄作なんっすよね

    その他
    l-_-ll
    どんでん返しがあると紹介された時点で読む気半減に

    その他
    smeg
    「葉桜」は最後の注釈を読んでドン引きした。なぜ作者はこんなに騙すのに一生懸命になっていて、そしてフェアなんだと言い訳してるのか。なぜ自分はそれを読まなきゃならないのか。一気に冷めた。

    その他
    trade_heaven
    叙述トリックを使ったどんでん返しをしたいがために、だいぶ無理してるな。。と素直に称賛できなかった作品がいくつか含まれてるので、個人的には微妙ですね。。。SFのほうがどんでん返しうまくないか?

    その他
    ArcCosine
    大どんでん返しが嫌って書いている人たちの何%が騙されないで読まれるのか検証してみたい。純粋な興味。

    その他
    kazafe
    “方舟”

    その他
    cocoronia
    歳をとるとマジで忘れるのでお得ですよグッ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

    その他
    kwsktr
    ラストにどんでん返しのある作品が好きな人って何も考えずに読める素直な人なのだろうね。読んでると途中で違和感を感じてしまい「はいはい。やっぱりそうだよね」という感想になってしまうのですごく退屈なんだよな

    その他
    deztecjp
    最後にどんでん返しがあると分かっていて、よく注意しながら読み進めても、どんでん返しの内容を予想できたことが、私はほぼない。「どんでん返しがある」と分かっていることで、途中で飽きても最後まで読める。

    その他
    toria_ezu1
    ミステリーでもなく(ファンタジー)、大どんでん返しでもない(味方の中にスパイがいた)が、振り返ると全ての辻褄が合う、というヤツは記憶を消して読みたいとなる

    その他
    wdnsdy
    十角館の殺人、多分30年くらい前に読んだことがあったんだけど、Huluのドラマを見た去年にはちょうどよく色々忘れていて新鮮な驚きで見れた。老化バンザイ!なるべく若いうちに読んどくといいよ(忘れるまでが短い)

    その他
    c_lindenbaum
    ミステリ=どんでん返し、みたいに言われるのもちょっとなあ…というお気持ち。不可解な状況をしっかり理詰めで解き明かしていくミステリもいいもんですよ

    その他
    yasan8
    “十角館の殺人”

    その他
    heyjoe0123
    そんなんouterwilds一択よ

    その他
    andvert
    小説全然読めてないんだよなあ。読みたい。

    その他
    yamadar
    「十角館の殺人」「殺戮にいたる病」「イニシエーション・ラブ」「乾葉桜の季節に君を想うということ」「殺人鬼カエル男」「medium 霊媒探偵城塚翡翠」「アルバトロスは羽ばたかない」「方舟」「ハサミ男」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    42年間ミステリ読み続けてるミスおじが、今でも「あー!コレって記憶消してからもう一度読みたいヤツや!」ってなってる大どんでん返しの傑作たちを紹介

    おとん📚ミステリおじさん @oton5964 42年間ミステリ読み続けてるミスおじが、今でも「あー!コレって記...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302025/04/15 sawarabi0130
    • petitetoyo2025/03/21 petitetoyo
    • inainataotao2025/03/13 inainataotao
    • nokatan2025/02/24 nokatan
    • heatman2025/02/19 heatman
    • low2662025/02/09 low266
    • MERRF2025/02/08 MERRF
    • kuimal2025/02/07 kuimal
    • hasunuma06132025/02/07 hasunuma0613
    • soyokazeZZ2025/02/04 soyokazeZZ
    • shun42232025/02/01 shun4223
    • ahat19842025/01/29 ahat1984
    • shAso2025/01/26 shAso
    • gurutakezawa2025/01/26 gurutakezawa
    • tanjiro_l18742025/01/26 tanjiro_l1874
    • miu6miu9miu19902025/01/26 miu6miu9miu1990
    • mikami_mikami200304152025/01/26 mikami_mikami20030415
    • iiiiiiiiiiiiiioooooooooo1227_192025/01/26 iiiiiiiiiiiiiioooooooooo1227_19
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む