記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kagehiens
    この漫画版がなろう系小説コミカライズ全般の中で抜群に良いと思うので、アニメより良くても原作と揉めないで欲しい~~。

    その他
    confi
    禁書や転スラみたいに漫画版を褒める人が原作にも経緯を持つのではなく原作をこき下ろして漫画版作者も思うところがあるのを見るとこの作品は太い流れは作れないだろうな

    その他
    higutti3
    コミカライズは見てくれはかなり良いけどなんか浅いし、俺は原作の方が普通に好き。

    その他
    kei_mi
    漫画だとあんまり気にならないが、アニメだと女キャラの異常な服装が気になる。 剣術描写は地味なアニメの方が好み。 なお「漫画の方が良い」という意見に異論はない。

    その他
    pmint
    世の中について行きたいおっさんが群がってる。

    その他
    tikuwa_ore
    スクエニはアニメ終わったらどんなに漫画が人気でも連載すぐ止めるからあんまり信用してない。秋田は改変多いけど、漫画として面白いものに仕上げてくる辺りのノウハウが強い。

    その他
    harumomo2006
    漫画が原作かと思ってたけど小説があるのか

    その他
    Xray
    あのテンション感で変な鎧きた女が歩いててむせる

    その他
    TETOS
    むずいなぁ。こういう状態になるってレアケースだし。全員幸せになってほしいねぇ。

    その他
    behuckleberry02
    原作は充分面白いよ。アニメは明らかに微妙。原作のモノローグを絵や動きに落とし込まずそのまま垂れ流しているようでは工夫が無さすぎる。漫画版はそのへんもとても上手。

    その他
    valygar
    Kindleでセールしてたから2巻まで読んでみたけど主人公が凄腕なのに埋もれていた設定と弟子にモテモテなのが結びつかなくて今ひとつだった。

    その他
    agrisearch
    「いえ、なんでもありません。」の声がよい。

    その他
    ripple_zzz
    声がバッチリなだけにバトル描写があっさりなのは本当に勿体ない ヘンブリッツ君と段取りした時のオッサンのあの目をカットするのは本当に頂けない

    その他
    pitti2210
    原作小説もマンガ版もアニメ版も絶妙に変えてるのでどれに触れても楽しいけど、マンガ版が異常におもしろいのもまた事実です。マンガ版は書き手が冨樫級です。

    その他
    lenore
    みんな褒めるから漫画読んじゃったじゃん

    その他
    virgospica
    漫画版も面白いけど、アニメ版は剣の持ち方・手の使い方が地に足着いてる感じでとても良い

    その他
    yoiIT
    こないだ小説の動作表現が凄いって話が出てた気がするが、漫画もすごいのか。

    その他
    Akech_ergo
    一般論として、アニメ化すると原作やコミカライズの売上は良くなるものでは。(本作のアニメはコミック版準拠ではないそうだが、まぁ多くの人はそんなこと気にしないだろう。)

    その他
    spark7
    コミカライズはよくできてるからな... これは悲しい。『アニメは原作小説準拠で制作されています』/ ヒロインの衣装は合間の落書きページみたいのでギャグ化されてる

    その他
    kotobuki_84
    騎士団長の衣装をググったけど実際すごい(https://0115765.com/archives/92763)こんなんちょっとアクションしたらお股の具が出るでしょ。/まあコミック版も白黒で読んでて、最悪パンイチやなと思ってたけど(違ってて安心)

    その他
    fonigiri
    アニメ1話だけ見た。第一ヒロイン?の人変態タイツだけど誰もつっこんでないの気になるなんで話題になってないの???絶対話題になると思ったのに。それで漫画もあれなのか?

    その他
    kowyoshi
    わお

    その他
    ogawat1968
    “内容やクレジットを見るに、アニメはどうも小説準拠に落とし込んだみたい。そこが、視聴者反応の理由かなァ。”

    その他
    akapeso
    マンガ版好きで、アニメも見てるけど、おっさんの声の影響か、おっさんすぎる印象になってる。、

    その他
    kobito19
    君らザマア展開好きね

    その他
    hoshinasia
    hoshinasia これ漫画担当(乍藤和樹せんせい)自身が「急に世に出てきた達人」なんだよな。

    2025/04/16 リンク

    その他
    ghostbass
    女性騎士の衣装以外はアニメ版もそこそこだが。襟付きで胸元出すとかいう意味不明衣装の源流はどこだ。

    その他
    mobile_neko
    コミカライズ版はヤンチャンWebの配付チケットで読み切れたけど確かに面白かったな。アニメ版もとりあえずは追う予定だから違いを楽しむ。しかし製作委員会に秋田書店も巻き込んでくれればなあ・・・

    その他
    togetter
    トゥギャッたんも「アニメ見たらコミックスも読んで!」って勧められるから、読んでみようかなって思ってるところ!

    その他
    kudoku
    漫画の方が動きが感じられるし、何より漫画の方がおっさんの目の輝きが無い(良い意味で)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『片田舎のおっさん、剣聖になる』漫画版が売れ行き好調っぽい→単純なアニメ化効果ではなく「漫画の方が良い」という変わった販売促進になっている?

    乍藤和樹@最新7巻発売中 @zatoukibi 【お知らせ】 片田舎のおっさん、剣聖になる コミックス全巻重版が...

    ブックマークしたユーザー

    • kagehiens2025/04/22 kagehiens
    • confi2025/04/18 confi
    • westerndog2025/04/17 westerndog
    • Gln2025/04/17 Gln
    • kotukotu2025/04/17 kotukotu
    • higutti32025/04/16 higutti3
    • paa_r36U19802025/04/16 paa_r36U1980
    • kei_mi2025/04/16 kei_mi
    • pmint2025/04/16 pmint
    • tikuwa_ore2025/04/16 tikuwa_ore
    • harumomo20062025/04/16 harumomo2006
    • Xray2025/04/16 Xray
    • TETOS2025/04/16 TETOS
    • behuckleberry022025/04/16 behuckleberry02
    • valygar2025/04/16 valygar
    • agrisearch2025/04/16 agrisearch
    • ripple_zzz2025/04/16 ripple_zzz
    • y_uchida2442025/04/16 y_uchida244
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む