記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tettekete37564
    “「架空の存在(特にCGで作られた女の子)への届かぬ想い」のことを「Gosling」と言う”

    その他
    kigutsu
    「モノクロのふたり」だと、いくらかわいくても顔の片側だけ大きく動かす表情は日本人にはウケづらいというような意見が散見されたが、こちらの感想を見るとそうでもなさそうだ

    その他
    sjn
    なぜ生きるのか

    その他
    scipio1031
    ミームになるってことはいいことよ。

    その他
    deep_one
    あれは見ていてかわいそうだった。

    その他
    kagecage
    やっぱ表情が豊かなのいいよなってのは万国共通…

    その他
    tkm3000
    アニオタ全員やん

    その他
    fellfield
    音楽が良かった https://www.youtube.com/watch?v=nAVqjnxg89w

    その他
    MIZ
    確かにすごいなこのアバター

    その他
    levele
    literally meというオタクがこれ俺じゃん、てなるみたいなミームもあったし2049人気だな

    その他
    izure
    でもGoslingは現実の女の子といい感じになったとたん空想の彼女を空想の病気で喪ってきれいな思い出に変える糞野郎だよ。「ラースとその彼女」で観たから知ってる。

    その他
    napsucks
    2049は食わず嫌いしてたが見てみようかな。初代も今見ればひたすら雰囲気優先でそれっぽさだけを詰め込んだ空っぽの洞窟だもんな。

    その他
    bigstrides
    2049はドゥニ・ヴィルヌーヴ作品ってことで見に行ったけどめっちゃその通りで良かった。あんまり覚えてないけど。

    その他
    byaa0001
    cute

    その他
    zenkaizenkai
    日中韓と表情の作り方が全然違うよな。rwbyとかpotionomicsがパッと浮かぶ。正直好き

    その他
    otihateten3510
    Youtubeの蠱惑の壺DX チャンネルの海外の反応でしょっちゅう出てくるので知ってるわw

    その他
    tuka8s
    Lapwing表情豊か、、、これが次世代型のvtuberなんですよね。わかります

    その他
    rgfx
    rgfx (やっぱGoslingって聞いたらJava思い出しますよね

    2025/04/16 リンク

    その他
    nyaaaaaaaaaaaaa
    vrchatのアバターだから、仮想じゃなくて中身はあるんだよ。安心してくれ。まぁ、おっさんだけど、見た目が良ければ、良いよね?

    その他
    t-tanaka
    わからない。実在の女の子に対しては,思いが届かないことはありうる。が,架空の存在は本質的にあなたの頭の中にいるので,思いを届けることなど容易なはず。

    その他
    sato0427
    というかこの子妙に可愛いな。表情が豊かでこれは好きになるのもやむなし。

    その他
    agricola
    ゴズリングゆうたらジェイムスに決まっとるやろがい!(でもJavaは書けないの♥

    その他
    iphone
    この感情の本質は「届かぬ想い」であって、CGであるかどうかはそこまで関係ない気もするが、アニメより双方向で、アイドルよりもそこにいて、現実よりも触れられない "CG" は、確かに本質に忠実なのかもしれない。

    その他
    shenlong
    shenlong おれも2049好きだよ!自分の信じていた軸が単なる商品マーケティングのプログラムだってわかるところなんて最高だろ!

    2025/04/16 リンク

    その他
    Helfard
    つまりゴスロリのゴルシのゴスリングはゴルスロリングってこと? それにしてもこのキャラクター凄い可愛いな。

    その他
    MasudaMasaru
    GoslingとかWaifu(俺の嫁)とか昔から英語圏も色々ございますね。つかGIFのライアン・ゴズリングの表情と演技、悲愴感が素晴らしいすね…もっかい注意してブレードランナー2049観よ。

    その他
    hayasinonakanozou
    「それはできない 何かあれば君は消える」「そうよ 本物の女のように」2049のこのやりとり好き

    その他
    yarumato
    “映画『ブレードランナー2049』で主人公がホログラムの女性を愛していることから。作品内の名前ではなく、演じた俳優のGoslingなのが面白い。”

    その他
    topiyama
    Gosling

    その他
    asitanoyamasita
    半信半疑で2049観に行ったら、めっちゃ「二次萌えオタ」に刺さるガジェット出てくるんだもんな、オタクは好きだよあれ、ウン…/レイトショーで観て少し眠気混じりのあのスタッフロールの時間は最高に"Chill"だったZE…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    海外では近年、「架空の存在(特にCGで作られた女の子)への届かぬ想い」のことを「ある映画の役者」にたとえて呼ぶミームがあるらしい

    おみやま @OMIYAMA_VRC 「架空の存在(特にCGで作られた女の子)への届かぬ想い」のことを「Gosling」と...

    ブックマークしたユーザー

    • sikimute23232025/04/22 sikimute2323
    • june72025/04/19 june7
    • Saucy_girl22025/04/19 Saucy_girl2
    • sakimoridotnet2025/04/19 sakimoridotnet
    • tettekete375642025/04/18 tettekete37564
    • kigutsu2025/04/18 kigutsu
    • tito12012025/04/18 tito1201
    • fenrir-naru2025/04/17 fenrir-naru
    • sjn2025/04/17 sjn
    • scipio10312025/04/17 scipio1031
    • deep_one2025/04/17 deep_one
    • tiKYUU451_L_52025/04/17 tiKYUU451_L_5
    • sota3442025/04/17 sota344
    • theta2025/04/17 theta
    • ninnin22025/04/17 ninnin2
    • samu_i2025/04/17 samu_i
    • eos23232025/04/17 eos2323
    • daibutsu3102025/04/17 daibutsu310
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む