記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sekiryo
    その装備素敵~!着彩色選びすごい上手!めちゃくちゃ似合ってる~!でもなんか訳ありみたいやな。その装備限界まで使いこなして力の解放+5くらいするともっといいかも!もう来るなよ。

    その他
    fourddoor
    その日の装いでその人自身が一番気に入っているポイントをドンピシャでさりげなく褒める知人がいるんだけど、めちゃくちゃモテてました(本人はイケメンじゃないけどおしゃれ)

    その他
    yamadadadada2
    予算内で俺に似合う一番いい服で俺も気に入るやつを選んでくれるAIください

    その他
    bad-movie-guy
    >欧米文化 あー言うね "I like your shirt"

    その他
    telegnosis
    「プラダを着た悪魔」って映画あったじゃん。あれ経験者にはすごくわかり過ぎてフラッシュバックしてしまう位によく描かれてるよ。

    その他
    greenbow
    わかる “長く付き合う知人なら、私の代わりにゴリラが仕事してても気付かない人の方がいい… ”

    その他
    mionosuke
    センス褒められたらとりあえず例を言うよ。自分で変えられないものについて、あれこれ言うのは地雷。

    その他
    tpircs
    tpircs なんか元ファッション誌編集者のママというのが、誰彼構わずファッションチェックして褒めてくるサイコパスみたいな扱いされたりするのが何とも言えない。普通に相手選んでそうなのに。

    2025/04/24 リンク

    その他
    anigoka
    京都人的脅威かと思ったら単に受け手が繊細ヤクザだったわ

    その他
    kaloranka
    いつの機会か、今度はその相手を自然と褒められるようになればいいな

    その他
    dkanikama
    他人の子供に会うとき気をつけてる。髪型か持ち物か服装褒めるようにしてる。子供も漠然と可愛いと言われるより、持ち物褒められたほうが嬉しそうに見える。

    その他
    strbrsh
    “あと彼女の良いところは、これを人前で言わないところだよ 1対1の時にしか言わない”

    その他
    togetter
    トゥギャッたんはね!お目々の色に合わせたお洋服と髪飾りをつけてるんだよー!かわいいでしょっ!

    その他
    kamiokando
    僕もネクタイを褒められたことあるけど、会話がないときの鉄板の話題らしいと知った。なぜなら同じ人に二回言われたらから。

    その他
    fluoride
    ぜんぜん喋ったことない他部署の女性が毎回靴かっこよくて褒めちゃいそうになる(ニチャア

    その他
    nowa_s
    普段フレアスカートが多いけど、たまたまマーメイド履いてったときに「素敵~」と言われて、なんか履いていけなくなった経験がある。/褒めるのもだけど、うまく褒められるにも技術が必要で、私にはまだ足りてない…

    その他
    ET777
    “わがままファッション ガールズモードをやり込んでるから詳しいんだ俺は”

    その他
    sekisyun_dori
    いかにそれが政治的に正しい存在かの情報を矢継ぎ早に小出しにしてゆく光景などはいとおかしいものである。

    その他
    otihateten3510
    おっさん社会にもこれが必要

    その他
    kurokawada
    身体的特徴に言及するのも、ファッションセンスに言及するのも、同じくらい”良くないこと”だと思っているので、たとえ初手だけでもそういうことをしてくる人間は嫌な人間だと感じます。自分は。

    その他
    kukurukakara
    人によるということは留意.

    その他
    pptppc2
    他人の容姿に関する現給は出来るだけ控えた方が良いとは思うが、ファッションはまぁセーフみたいな感覚はある。自分のセンスでどうにかできる領域だからだろうか。

    その他
    anno_ni_msd
    ジャンルに関わらず女性の編集者はマジで陽キャ多い。初手褒めから入るのは仕事柄でもあるのかも

    その他
    firststar_hateno
    褒めるはおしゃれ魔法、でも時に影のようにおびえる心も理解が鍵ですの。

    その他
    hesopenn
    @iroha2_hoheさんの言う通り。"I like your shirts"とか"Your jacket looks awesome"とか色々とテンプレフレーズがある。その人が気に入ってきているものは大体分かるので、そういうところを狙うのが吉。

    その他
    beeeyond
    beeeyond 私も仕事や私生活で褒められるのに拒否感感じる側なんですが、なんでそうなるのか自分でもよくわからないという。褒められたら謝意を伝えるようにはしていますが。

    2025/04/23 リンク

    その他
    Hana56
    「そのトレーナー可愛い!」→裏で数人で「なんだあの服」と嘲笑していたと内部通報、という経験を小学5年生のときにして以来、こういうの全部「裏がある」「脱げってこと?」とか思っちゃって緊張&辛くなる…

    その他
    ChillOut
    学ぶところの多いエピソード。もちろんディスは良くないけど、その対極である、簡単に「変えられない要素」を批判(指摘)することだけは絶対ダメなんだなって改めて理解できた

    その他
    takashi0314
    批判とかじゃないけどこわっとか思っちゃう人は生きづらそう

    その他
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe これ欧米での褒め方っすね。日本人には理解できない人が多いみたいだけど、変えられない要素以外の身に着けるものとかのセンスを爆褒めするところはいい文化だと思う

    2025/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    元ファッション誌編集者のママ、出会い頭に『そのシャツ素敵!色選びすごい上手!かわいー!』って褒めてくれてエヘヘってなった→これを怖いと思う人もいるらしい

    ミソ @_miso_shiru_3 PTAに元ファッション誌編集者がいて、一昨日出会い頭に「そのシャツ素敵~!色選び...

    ブックマークしたユーザー

    • tomakomin768122025/04/25 tomakomin76812
    • sekiryo2025/04/25 sekiryo
    • yosidatooru2025/04/25 yosidatooru
    • fourddoor2025/04/25 fourddoor
    • sociologicls2025/04/24 sociologicls
    • yamadadadada22025/04/24 yamadadadada2
    • bad-movie-guy2025/04/24 bad-movie-guy
    • e10kg2025/04/24 e10kg
    • telegnosis2025/04/24 telegnosis
    • greenbow2025/04/24 greenbow
    • mionosuke2025/04/24 mionosuke
    • tpircs2025/04/24 tpircs
    • anigoka2025/04/23 anigoka
    • Tomosugi2025/04/23 Tomosugi
    • kaloranka2025/04/23 kaloranka
    • dkanikama2025/04/23 dkanikama
    • strbrsh2025/04/23 strbrsh
    • togetter2025/04/23 togetter
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む