記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sekiryo
    sekiryo 途中言及あるけど全く興味の無い外部の人間が商売として成立していた規模の業界の人がそろそろ廃業か…って寂しがるのを「はあ?商売だろ?何言ってんの?」とマウントかけてボコっていくのは悪趣味でしかないなぁ。

    2015/10/31 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan Steamのゲームみてると、開発者は古いTVゲームのいいとこを勉強してるし資料目的? 陶磁器みたく海外だと高く売れるのか。Web通販で海外でも購入できるしバーチャルコンソールで遊べるから国外流出しても別にいいよね

    2015/10/30 リンク

    その他
    hachisaka
    hachisaka お店を出して売る人でも無ければ、お店で買う人ですらない人ほど「なんで売れたのに文句言ってんだ」って絡んでる印象。そもそも海賊版の事以外には文句言ってるとは受け取れなかったが。

    2014/11/05 リンク

    その他
    sisya
    sisya 中古ホビーショップ閉店からの廃棄みたいなことも以前からあったので、まだ好きな人の手に渡ったほうが残っていくような気もする。

    2014/11/02 リンク

    その他
    ero-nyan
    ero-nyan .@Sarutani_tweet さんの「レトロゲームの海外流出を巡る現場の声」をお気に入りにしました。

    2014/10/29 リンク

    その他
    nakarx
    nakarx そんな状況に…

    2014/10/28 リンク

    その他
    maturi
    maturi 市場原理

    2014/10/27 リンク

    その他
    tyu-ba
    tyu-ba 今の段階では秋葉のみの現象らしいのでそこまで心配することじゃ無さそう? / 自分だって海外の欲しいものがあれば取り寄せることくらいはするし、それを考えればお互い様な気が。

    2014/10/27 リンク

    その他
    akiu
    akiu 古書をめぐる本を読んでて、「読めればいいんだけどなぁ」と思っていたのを思い出した。

    2014/10/26 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁがんばってDLコンテンツ化して欲しい。それでペイしそうにないなら後は中古市場に任せるしかない。ゲームミュージアム的な施策はアニメや漫画の時の「国営漫画喫茶許さぬ!」的な方々に潰されそうだし

    2014/10/26 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 捨てて失われるよりは、いいことなんじゃないかなと思った。

    2014/10/25 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku 場所に知名度のあるレトロゲーム取扱いの強い店舗故に顕在している現象なのか これが全国的に及ぶと…だけれども現状は一過性の現象なのかどうなのか

    2014/10/25 リンク

    その他
    syokichi
    syokichi 地方のフリマとか廻ると出物ありそうだね。

    2014/10/24 リンク

    その他
    Louis
    Louis 昔、スペインからいらしたコレクターの方の通訳で秋葉原案内したことあったな、あのまま仕事にしてしまえば良かった

    2014/10/24 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 レトロゲームの海外流出を巡る現場の声 - Togetterまとめ

    2014/10/24 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba .@tikuwa_zero さんのコメント「日本市場からレトロゲーソフトが消えるのを憂えるレベルのマニアなら自分が欲しいソフトはすでに持ってるだろうし、まだ持ってないソフトが..」にいいね!しました。

    2014/10/24 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 海外ゲーオタ巡礼ルートにあるアキバだけのお話でしょ。「東京も一地方」ってのをよく忘れるよね

    2014/10/24 リンク

    その他
    maimai921
    maimai921 ゲームは立命館・明大・国会図書館で集めてるけど、ゲーム会社の方はなんで保存?という意識だったはず。

    2014/10/24 リンク

    その他
    hagihide
    hagihide 前から外国人客多かったけど石油王でも来たのかな?ブーム?

    2014/10/24 リンク

    その他
    sander
    sander 海外流出が心配なのは心情的には分かるけど、ショップはライブラリーじゃないんだから買い手がいる以上売るわな。どういう状態が理想的なんだろう

    2014/10/24 リンク

    その他
    shgrune
    shgrune 何時の間に…

    2014/10/24 リンク

    その他
    Sarutani
    Sarutani セルクマ。コメント・はてブで指摘されてる通り、レゲーが海外に流れるのは浮世絵などと同じく市場原理的に妥当とは思うけど、元々不安定な国内レゲー市場が数年後に生き残れるかは正直不安よね…。

    2014/10/23 リンク

    その他
    lone-dog
    lone-dog 現代の浮世絵。

    2014/10/23 リンク

    その他
    yositosi
    yositosi ここ秋葉原でそんなことが!仕方ないこととはいえ寂しいね

    2014/10/23 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 配信されてるような有名ドコロは特に問題ないのでは。

    2014/10/23 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 こうゆう話題があるけど、ハードオフのジャンクコーナーを漁ってる外国人を見たこと無いんだよね

    2014/10/23 リンク

    その他
    dkfj
    dkfj 論旨がさっぱり解らない。中古ゲームを海外の人が高い値段で買ってくれたら、店側としてはホクホクなのでは?再流通しないことが問題なの?それとも、情緒的な問題なの?

    2014/10/23 リンク

    その他
    nf_ban
    nf_ban ブルジョワだけが収集できる「世界の骨董品」になったということ。日本の国力が落ち、スマホの普及で個人間取引が拡大…物を日本で維持することに無理がある。世界中で物を回してゆけばええやん。

    2014/10/23 リンク

    その他
    jou2
    jou2 別にいいじゃんって思う。欲しい人は既に買ってるだろうに。お店は客の為のショーウィンドウじゃないし。欲しい人が欲しいものを買った。それだけの話だと思う

    2014/10/23 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 メディアもゲーム機本体もいずれ寿命が来てしまうので,過去作品のアーカイブ配信がもっと充実すればいいなと思う。

    2014/10/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    レトロゲームの海外流出を巡る現場の声

    某店の寒々しい有り様に端を発した、レトロゲーム市場の現状にまつわる一連の会話をまとめてみました。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • sekiryo2015/10/31 sekiryo
    • fpinc20082015/10/30 fpinc2008
    • natu3kan2015/10/30 natu3kan
    • wwwkrt2015/04/07 wwwkrt
    • kouzi20012014/11/08 kouzi2001
    • hachisaka2014/11/05 hachisaka
    • TsutomuOnoda2014/11/04 TsutomuOnoda
    • honeybe2014/11/04 honeybe
    • akaiho2014/11/04 akaiho
    • urbansea2014/11/03 urbansea
    • tabiture2014/11/03 tabiture
    • sisya2014/11/02 sisya
    • zaw2014/11/02 zaw
    • fusanosuke_n2014/11/01 fusanosuke_n
    • tanusai2014/10/31 tanusai
    • sudo_vi2014/10/31 sudo_vi
    • imo7582014/10/30 imo758
    • masaya-chonan2014/10/30 masaya-chonan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事