新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cac5ef70298de2a944f3fa0206d8834c494739b0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftrafficnews.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F10%2F101055_icatch.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JR東日本17線区で終電繰り上げ 高尾30分 大宮23分 松戸18分 山手線も対象 | 乗りものニュース
JR東日本は2020年10月21日(水)、ダイヤ改正で予定している首都圏の終電時刻繰り上げの概要を発表しま... JR東日本は2020年10月21日(水)、ダイヤ改正で予定している首都圏の終電時刻繰り上げの概要を発表しました。 同社は鉄道施設の保守作業時間の拡大や、新型コロナウイルス感染拡大に伴う行動様式の変化に対応するダイヤ改正を、2021年春に実施する予定です。 終電繰り上げは、山手線や京浜東北線といった主要路線を含む首都圏17線区で計画されています。 山手線の外回りは、池袋0時38分発品川行きが17分程度、品川0時38分発池袋行きが18分程度繰り上がります。内回りは、品川0時26分発池袋行きは現行どおりですが、池袋0時51分発大崎行きは20分程度繰り上がります。 京浜東北線・根岸線の南行(大船方面)は蒲田着が16分程度、桜木町着が33分程度、大船着が18分程度現行より繰り上がります。東海道線は平塚着だとほぼ現行どおりですが小田原着が15分程度繰り上がります。横須賀線は久里浜着が18分程度です。
2020/10/21 リンク