新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    findup
    findup 道路は行政が税金で整備してくれるからね。鉄道はほぼ全部JR自前。あと観光って行っても田舎ってだけでは行こうとはなかなか思わないよね。

    2022/05/05 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 中国道が目の前にあるしなあ

    2022/04/26 リンク

    その他
    heppokopg2013
    heppokopg2013 スマホでみると広告がびっくりするくらいウザイな。

    2022/04/22 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 人を運ぶだけでなくて郵便も荷物も運んでたのが、人だけしか運ばないとなると。学生と高齢者の地域交通や物流のあり方からだよなあ。道路は上下分離が基本だし。必殺徐行あたりから、無理ではあったが。

    2022/04/22 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ダイヤ改正のたびに新見着のやくもとちゃんと接続したり、1分前に芸備線出発したりするのやめてくれますかね…

    2022/04/22 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous インフラ更新についていけない交通モードは廃れるしかない。政策的に扼殺されたきらいもないではないが、山間部での鉄道はそもそも不利ではある。

    2022/04/22 リンク

    その他
    kz78
    kz78 あのあたり、30年前は国道すら対面通行だったからなぁ・・。

    2022/04/22 リンク

    その他
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai JR西日本の芸備線が巨額の赤字に陥っているそうです。

    2022/04/22 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 広告は消そうと思えばすぐ消えるし、僕はそう気にならないけど。

    2022/04/21 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “中国山地の芸備線では営業係数2万5000以上という天文学的な赤字区間もあることが判明しました。背景には、「通学に使われる高速バス」の存在や、鉄道設備の改修がおざなりになってきた経緯があります。”

    2022/04/21 リンク

    その他
    tessy3
    tessy3 鉄道は線路の管理がシビアで、勾配も道路の10分の1ぐらいしか取れないので、僻地では道路交通より不利だわな。

    2022/04/21 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 書いてあることに興味があるから読むのだが、広告が鬱陶しくて途中で嫌気がさした。

    2022/04/21 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer こういった赤字路線の役割って「鉄道が通じている程度には都会」という田舎のアイデンティティ以上でも以下でもない

    2022/04/21 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 地元民は乗らないし観光もボロボロで観光客が増える見込みもないけど観光客のために鉄道を維持して欲しい。高速バスなら30分で着くけど1時間40分かかる鉄道も残して欲しい。という話(´・ω・`)

    2022/04/21 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 25416は「天文学でしか使わないような大きな数字」ちゃうで。

    2022/04/21 リンク

    その他
    arrack
    arrack 線形が悪すぎて速度出せないんだよね。後で作られた高速の方が直線に近くて速度出せるので優位性ゼロ。日本の山間路線は基本的に全部この問題抱えてる

    2022/04/21 リンク

    その他
    swingwings
    swingwings 大正時代の建設で線形が悪く(カーブ多い・距離が長い)メンテ行き届いてなくて(速度出せない)1日数本の運行(使えない)となると安くて早いバスや自動車に流れるよね…観光鉄道としても厳しいしなぁ…

    2022/04/21 リンク

    その他
    gm91
    gm91 このサイトの広告ウザ過ぎて読む気無くす。

    2022/04/21 リンク

    その他
    binbocchama
    binbocchama 天文学的も安くなったな。

    2022/04/21 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx この先人口は減って利用者は更に減る。最初から結論出てる気がするんだけど。

    2022/04/21 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 鉄道は周辺に合わせて変化する事が難しいので、地域開発の計画性が肝心

    2022/04/21 リンク

    その他
    kechack
    kechack かつて急行「みよし」「たいしゃく」大阪直通の急行「やまのゆ」などの優等列車が駆け抜けた芸備線。高齢化・過疎化だけが低迷の原因でなく、周辺バス事情や、鉄道の設備が改良の波から取り残されたことも見逃せない

    2022/04/21 リンク

    その他
    kamm
    kamm 詰んでるなあ

    2022/04/21 リンク

    その他
    golf4_2001
    golf4_2001 ローカル線の実態についてのレポート。鉄道は大規模高速輸送に強みがあるのに、需要がここまで細いと厳しいよな。。。道路はどんどん便利になっていく一方、鉄道は老朽化するばかり。

    2022/04/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    芸備線はなぜ“天文学的な赤字”路線になったか 鉄道が役割果たしていない現状 | 乗りものニュース

    JR西日がローカル線の営業成績を公表。中国山地の芸備線では営業係数2万5000以上という天文学的な赤字...

    ブックマークしたユーザー

    • laislanopira2023/06/28 laislanopira
    • gui12022/09/04 gui1
    • akakiTysqe2022/07/27 akakiTysqe
    • findup2022/05/05 findup
    • kabutch2022/05/02 kabutch
    • umiusi452022/04/26 umiusi45
    • John_Kawanishi2022/04/24 John_Kawanishi
    • watapoco2022/04/23 watapoco
    • toshiharu_z2022/04/22 toshiharu_z
    • Guro2022/04/22 Guro
    • wackunnpapa2022/04/22 wackunnpapa
    • heppokopg20132022/04/22 heppokopg2013
    • lcwin2022/04/22 lcwin
    • NOV19752022/04/22 NOV1975
    • synonymous2022/04/22 synonymous
    • kz782022/04/22 kz78
    • syotengaikeizai2022/04/22 syotengaikeizai
    • varietygogo2022/04/22 varietygogo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事